足寄町立上螺湾小学校の教室

懐かしい足寄町立上螺湾小学校の記憶を共有するページです。

足寄町立上螺湾小学校の教室

足寄町立上螺湾小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

足寄町立上螺湾小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室学芸大附属小学校でしたね
教室蜂とか虫がやたらと入ってくる
教室少し狭かったけど涼しい教室でした
教室1年2年の時は清原先生だったかな?小学校の前の駄菓子屋さんよく行ってたな〜
教室今の担任が嫌いすぎます
教室掛け算の九九を覚える時、みんなして棚に駆け上った
教室正解は
教室理科室に、骸骨の、標本があり、こわかった!
教室お弁当を箸で太鼓みたいに叩いていたら、先生に注意されました。
教室↓唯一では無かったかもしれない。♪雨が降れば小川ができ~♪の「山賊の歌」も芝山先生から習ったような。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式1245788
保健室よく喧嘩とかしたらいっつも行ってた!
校庭どっかり山に 秋になると あまい香りのする 毒キノコ生えてたなあ
体育館体育館の臭いが好きでたまにこっそり嗅いでいました。
プール寒い日のプール前のシャワーの事を地獄のシャワーと呼んでいます
給食最近アーモンドばっかり
トイレ昔はぼっとんが、存在した。友達で体育ズボンを落とした子がいた。
冬、技術室(?)の窓に相合い傘を書いていた。(我々の同級生男子と先輩の女子。)すぐ消された。
教室朝、登校したら教室で飼っていたイモリが脱走してて大騒ぎになってた。卒業アルバムにもイモリ脱走事件と載ったしね。
音楽室音楽の時だけ騒いでた記憶がなくもない。


ページの先頭へ