吉野町立千股小学校の教室

懐かしい吉野町立千股小学校の記憶を共有するページです。

吉野町立千股小学校の教室

吉野町立千股小学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

吉野町立千股小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室謎のプレハブへの憧れ
教室当時まだ木造校舎が残っていた。とても懐かしい。
教室窓から外を見ると壁の上に動物がいることがありました。
教室今は小学五年なので数年前なのですが一年生のころはエアコンがついていなくて扇風機でした。
教室だいぶ昔だけど東武動物公園に行った時ハムスターをさわったり、なでたりして楽しかった。
教室木造校舎のとき、夜忘れ物を取りに、よく行った。門によじ登って、職員室にある教室の鍵を取りに行き、走って階段を登り、階段上がったところに大きな絵画毎回怖かった。6年5組のみんな元気かな(^_^;)引っ越しで小学校のアルバムがなくなってしまった!でも、クラスのみんなの顔や名前は覚えてる!
教室3年生の時の担任は体育の先生でしたが、トランペットを吹き、風のフジ丸や若い力等色んな歌を教えてくれました。
教室天気が、良い日は、富士さんが、みえた。
教室授業が終わるとみんなストーブに暖を取りに行ってました☺️
教室1,2,3,4年生の教室は六角形型

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭毎年ある運動会 最後の運動会は担任の先生も泣いて、私達も泣けてきた
職員室実は先生達の机の中はお菓子やらエナジードリンクやら色々娯楽があるという噂
校庭昭和33年3月卒業生です。放課後みんなで家に帰るのも忘れるくらい校庭で遊びました。うす暗くなるとコウモリが飛んできてみんなで空に向かって小石を投げるとそれをめがけてコウモリが追いかけるのです。暗くて周りが見えなくなるまでよく遊びました。
運動会100m競争のリボン
告白かなと、今思うと好きでした。
校庭上級生の先輩がうんてい占領してて偉そうだった
告白今日会えるのかな、心配だな。
みんな中学生になると垢抜けた
教室第1回の卒業生
プール練習のときは25m行けていなかったのに、本番で余裕で行けたときはびびった


ページの先頭へ