平群町立平群小学校の教室

懐かしい平群町立平群小学校の記憶を共有するページです。

平群町立平群小学校の教室

平群町立平群小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

平群町立平群小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室担任が短気なフトコロの小さなオトコでした。
教室大脇晋也君は、白井洋平君が転校した時、大泣きをしていました。
教室6年2組の教室は、なんか狭い!?
教室googleストリートビュー(2020/11撮影)にて東側門から本館をみると、南側に伸びる渡り廊下がまだ確認できる。2020ビューでは廊下東側(道路側)に申し訳程度の物置があるが、当時ここには焼却炉と用務員室と呼ばれていた家屋があった。あの家屋の詳細は知らない。この廊下の先に給食センター(現:駐車場・防災倉庫)、屋根が高くなって切り欠きになった所からプレハブ校舎・屋外トイレ群へ行けた。当時の名残りです。この切り欠き部から校庭に出たすぐがプレハブ校舎群で、一年生は1-7まであったはず。廊下を南に抜け、給食センターと学校の境界には高ーいフェンスと銀杏の並木があった。東側門から飯野幼稚園に通園する際、このフェンスと銀杏の樹を日々目にしたものでした。
教室みんな問題児w
教室窓から桜島が少し見えました。授業中に眺めていました。
教室タイムカプセルは、50年後に開けるはず。是非立ち会いたいです。
教室よく王様ゲームとかしてたなぁ(優しめの笑)
教室教室、廊下の油引き。今思い出すと臭いわ、滑るわやったな
教室コマを回すというよりも投げてたら電球に当ててしまってこっぴどくしかられましたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食美味しかった(笑)
小春と実音が太陽君が大好き過ぎてずっとバチバチだった件について
記録ダンスで年間5くらいは、テレビや新聞に出ていました。
今、中学2年なんですけど、中学も小学もリア充いすぎ〜
保健室毎日のようにケガをしてたので大変お世話になりました
プール卒業製作で書いた壁画が、建て直しであっさり無くなっていた(泣)
職員室ジャンプして先生がいるか見た
怪談理科室にある人体模型が夜になったら勝手に動き出し校内をライオンの様に走っていて夜学校に行ったら人体模型に呪われる
校庭夜、グランドで課外授業をしたなあ星の授業だった。
伝説金を持ってきてる人がいた。


ページの先頭へ