島本町立第二小学校の教室

懐かしい島本町立第二小学校の記憶を共有するページです。

島本町立第二小学校の教室

島本町立第二小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

島本町立第二小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室学期末に油引きをしていた。
教室今も残る講堂横の真新しい 校舎 完成後 初めてのクラスでした。
教室冬になると、ストーブの周りの策に、ぬれた靴下が乾かしてたよね笑
教室4くみきょうしつ
教室二階が教室で窓には白いシーツのカーテンが掛かっていました。
教室昭和35年
教室ワークスペースで隣の学年の教室とつながっていた
教室...誰?!
教室自分達の学年は一クラスしかなく卒業するまでクラスメートは同じでした
教室只今65歳です。当時は ここが分校、今の稲永が本校と記憶していました。当時は、本校(現 稲永小)は1〜2年生と5〜6年生が在籍、分校(現 港西小)3〜4年生在籍、だった。振り返ると よく歩いたんだなあと感心する。わたしや汐止住宅(現 野跡)だったので何kmだったんだろう?(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭当然誰も俺の感情には気づきやしない。
保健室内科検診がえろい
図書室魔界屋リリー何回も読んでた。友達と一緒に
感謝3年前に転校してたった1年間の間でしたがとても楽しかったです。ありがとうございました\(^o^)/
卒業式悲しかった
怪談あと、トイレの電気が青色に光りました(実際に体験しました笑)
怪談教室から喋ってもいないのに声が聞こえた
記録二宮金次郎の石像があった!
告白好きです(?)笑
感謝不登校気味になった私の話を聞いてくれて本当にありがとうございました。お世話になった大好きな先生方がどんどん移動されたり、退職されたりでいなくなるのはとても寂しいですがたまには小学校に行ってみるととても懐かしつ思い出せます♡先生大好きです♡♡


ページの先頭へ