八尾市立竹渕小学校の教室

懐かしい八尾市立竹渕小学校の記憶を共有するページです。

八尾市立竹渕小学校の教室

八尾市立竹渕小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

八尾市立竹渕小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室階段下の壁に雨漏りかなんかで出来たシミが顔にも見えると大騒ぎになり、それを悪ガキがほうきを水に濡らしこすったら、次の日、シミが移動してる、たたりだと大騒ぎになった。
教室私服のちゃっちゃ人がいた
教室6年生の時クラスの数人で中野先生(アパッチ)の家に遊びに行きました。小倉の南方面(徳力よりまだ南、シイ,スガオ付近?)ずいぶん遠かった記憶。美しい川があり橋の下で魚取りしたり、帰りに先生がタケノコ掘りしてお土産にみんなにもたせてくれました。
教室クラスが4人しかいなかったから 後ろが物置になっていた。
教室池田稔先生ごめんね〜❗️ 紙飛行機飛ばして、授業が全く進まず1日潰しました。
教室各学年一部屋ずつ。今思えば何もかも古いけど、良かったな。低学年は2人机も今は見られない
教室うんどうかい
教室一二年生がしょっちゅう遊びに来てました!
教室動物園のクジャクが飛んできて飼育員が、大きな網を持って捕獲に来た。
教室校舎

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談トイレに入ると死ぬほどドアをたたく集団が現れるらしい
トイレ女子トイレで白い着物を着た幽霊が出ると噂になっていたなー
校庭校庭で遊んだ《水雷艦長》という陣取りゲームは面白かった。
怪談夜や放課後、教室に行くと、階段の電気がチカチカする。
恋愛には目がありません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
告白俺は女なんかじゃないです。男だよ…(´・ω・`)そして女の子で好きな人がいました。
校庭則武名物
入学式1年は恥ずかしい思い出がいっぱいです
給食自分の好きな主食とおかずは多めにおかわりして、苦手な食べ物は残していました。
下駄箱靴から上履きに履き替えていたのが懐かしいです。


ページの先頭へ