北海道教育大学附属函館小学校の教室

懐かしい北海道教育大学附属函館小学校の記憶を共有するページです。

北海道教育大学附属函館小学校の教室

北海道教育大学附属函館小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

北海道教育大学附属函館小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室夏は、扇風機にあたりたくて席替えのとき、前の席争奪戦になるw
教室2年おきに変わっていく教室 寂しいような嬉しいような… たくさんの思い出が詰まっている
教室冬になると毎年ストーブが前においてあった
教室昔、病院だったからお化けが出るという噂。
教室教室に蜂が入ってきて隣の教室に皆で逃げました。
教室あの席から、見た景色は一生忘れない!
教室天井からワイヤー出てた。 机がみんなの身長に合わせて違ったね。
教室当時は、ここは教室 職員室は木造平屋建、本校は木造と鉄筋校舎だった。夏場は、空調設備なんか無い。扇風機すら無い。で、戸窓開放しての授業。冬場は、石炭ストーブが教壇近くに設置してあったので 前列者に 嫉妬してたなあ(笑)
教室現在4の2に通っています! 現在の4の2の位置は... 四年生の靴箱の、視聴覚室側です!!
教室教室の角でいつも友達と座ってお話した

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室悪さをして何回も呼び出された
屋上こんなページがあったんですねV6が来た日は裏側のマンションの上の方から観戦してましたw
校庭冬場のスケートリンク作り、前日の夕方から水を撒いて、次の早朝にも水を撒いて徐々に氷を厚くする当時の先生方がやっていました。
告白優等生の貴方が好きでした
入学式中瀬先生がとてもやさしかったです
校庭雪の日体育の授業でスキーをしたのが楽しかった間違いスキーをしたのは 神通川の土手でした
怪談夜や放課後、教室に行くと、階段の電気がチカチカする。
自分が好意がある女性を好きになるとブーイングされていました。
図工室図工室で好きな人に告白されたことを思い出す あぁ、、、白鳥小学校卒業したくなかった(´・ω・`)
体育館体育館にすずめが入り男子大興奮


ページの先頭へ