石狩市立花川中学校の感謝

懐かしい石狩市立花川中学校の記憶を共有するページです。

石狩市立花川中学校の感謝

石狩市立花川中学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

石狩市立花川中学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝児玉憲明君、元気
感謝先生がお弁当を家まで届けて下さって感謝を伝えたい
感謝約20年前に、中根賢一郎先生と那須先生の2人が自分の親が経営していた飲食店に来てくれました。その説は、ありがとうございました。今は、親父が他界しているためお店は、閉店しました。コロナが終止符したらS53、54年生まれin植田の同窓会をしましょう。連絡待っています。ちなみに中根賢一郎先生の奥さんは那須先生でしょうか。
感謝身体弱かったけど、支えてくれて有難う。
感謝強いて言えば、人を信用出来なくなったので詐欺やネズミ講などに騙されずにすんでいる。変なデマに流されないので仕事にも集中できる人間になれた。
感謝めちゃくちゃな僕で、ご免なさい。ほんで、あんがとの
感謝ありません
感謝ぬわあああああん疲れたもおおおおおおおん
感謝バレー部顧問のU先生はとても厳しい先生だったけど部員のことをとても大事に思ってくれていて、私たちにとても優しくしてくれて私たちは1つになれましたありがとうございました!
感謝1981年4月入学、1984年3月卒業ですが、3年間、英語は小林先生にお世話になりました。彼女は毎回の授業のためにプリントを作成し、配布してくださいました。これほど熱心な先生には先にも後にもお会いしたことがありません。彼女のおかげで私は英語が得意科目になりました。授業では私は英文の音読係に指名されることが多かったです。それが私の励みにもなってました。(後になって思うと当時はthの発音が甘かったかな。)将来は英語を使ぅ仕事に就きたいと思うようになりました。恥ずかしながらその夢は叶えられませんでしたが。小林先生には感謝しております。もしお元気でしたらお会いしたいものです。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
k.sは、m.yのことがすきでした。
卒業式S47年卒業
教室大島先生はひどい先生です在校生さん本当に可哀想だと思います。卒業生の皆さん達もあの先生をクビにしないでどうするんですか?今こそ児童相談所や教育委員会が立ち上がるときだと思います。あんな人を許してはいけません。我々が被った理不尽は恐ろしいものなのに、あの人はのうのうと給料をもらって西巣鴨中学校に在籍し続けるのです。
怪談夜、先生に話しかけずに忘れ物を取りに行くと帰り道ビスケットオリバが追いかけてくるらしい
教室大掃除のあと教室や廊下に油の臭い!
怪談夜になると校長室にある歴代校長の肖像画の一つがインノケンティウス3世になり、定時で帰っていない教員と最終下校から逃れずっと学校にいる生徒を破門し、最悪の場合家に十字軍が派遣されるらしいです。
体育館校舎から少し離れた場所に渡り廊下(階段を上り)で繋がってました。その階段をトレーニング場所として雨の日にはよく使ったものです。(うさぎとび、一輪車、ダッシュ・・・)
屋上平屋建てなので屋上ありませんでした。
先生が好きだった
職員室職員室で国語の女先生が木で出来たスリッパを履いたまま当時13歳生徒の下腹を蹴飛ばした


ページの先頭へ