東松山市立松山第一小学校の感謝

懐かしい東松山市立松山第一小学校の記憶を共有するページです。

東松山市立松山第一小学校の感謝

東松山市立松山第一小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

東松山市立松山第一小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝第三小学校に入学してから、夏休み中に引越をして転校してしまいましたが、1年生の1学期は樂しく過ごす事ができました。ありがとう!
感謝小学校入学前、稲村校長先生に会えて良かったです。
感謝伊藤先生はスパルタで怖かったけど、何だかんだ言って僕たちのことを考えてくれたんだなと思います。有難うございました!
感謝お久しぶりです。
感謝清水 雪子先生からのお別れの言葉,今でも私の心の中で温かく響きます。
感謝先生!六年間本当にお世話になりました!
感謝クラスの子と色々トラブルがあり不登校になることも少なくなかったのですが、先生が卒業式前日家に来てくれて説得してくれたお陰で、卒業式に出れました。卒業式に出ていなかったらもう引っ越してしまうので友達と写真を撮ることができなかったしその後最後に一緒に遊ぶこともできなかったと思います。ありがとうございます。
感謝転校生だった私に、優しくしていただき今も感謝しています。四年生のたった半年
感謝こんばんはやぁーーーーーーー
感謝釜平(旧姓井上)康子先生。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上ガラス張りの小さな温室にはバナナの木があり、当時は高価な果物でしたので開放はされておらず、移転閉校までの在籍3年間で数回入った記憶しかありません。あのバナナは何処で消費したの?(笑)
運動会見に来る保護者の約6割が、開会式の段階で、あちこちでジンギスカンを始める。北海道あるあるw。
校庭小中学校たったので体育館を挟んてで小学校校舎と中学校校舎に分かれていた
運動会気に入った生徒のみが写真に撮られたような気がしてならないのは自分のヒガミでしょうか?
トイレトイレの横とドアがどんどんうるさかった
屋上屋上で放課後に数人の友達とボール遊びをしました。
飼育小屋2016年くらいにウサギ全滅
プールいつも水が入っていて、火事の時の為に溜めている。授業の時以外は、あまり使わない。
教室え○○先生が黒板に汗付けたよね
教室カッターを投げつけられて殺されそうになった 死ねも沢山言われました この学校はいじめの相談に乗りません


ページの先頭へ