秩父別町立秩父別小学校の感謝

懐かしい秩父別町立秩父別小学校の記憶を共有するページです。

秩父別町立秩父別小学校の感謝

秩父別町立秩父別小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

秩父別町立秩父別小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝故郷の空はどこまでも高く青い。水石山と好間川、そして、今新田の田んぼに黄金の稲穂。67の齢を刻む今、全ての思い出が美しい。木造の校舎、花壇のカンナ。秋の運動会、空いっぱいの羊雲。手を伸ばせば届きそうでも届かぬ日々。ありがとう好間二小、ありがとう故郷。
感謝懐かしい顔や優しい女の子や男の子がいて嬉しかった事が懐かしく思い出します
感謝あの時,指導してくださったおかげで今は,ロッカーが綺麗です!
感謝ありがとう
感謝兄弟揃ってお世話になりました。
感謝お世話になりました。
感謝人間の優しさと温もりに触れ合えました!
感謝うちは転校したけどなぜかずっと楽しかったなっていう時々思い出す
感謝お袋の葬式に来てくれてありがとう
感謝全校生徒で蔵満海岸から海入りカニの花作り

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋昔々は、現在職員駐車場のところに、飼育小屋がありました。4年生がウサギ、5年生がニワトリ、6年生が小鳥と、ななんと!猿をお世話してました。日曜日も当番制でお世話してましたよー。日曜日には
体育館体育館前にコイいました!壁や手叩くと口開けて餌待ち!懐かしいなあ
図書室モナリザあったんですか!?
体育館運動会で使ったしっぺい太郎の巨大絵 体育館にも飾ってあったなぁ
給食休んでる友達に、宿題とパンを届けてたぁー
体育館天井に上靴も挟まってた。
好きだけど言えなかった
謝罪今はトラウマで心療内科に通ってます。自殺しないように苦しいです
図書室となりのトトロの本をあってよかった
教室景色がとてもよくて、休み時間も楽しく過ごせました。


ページの先頭へ