内海町立田島小学校の感謝

懐かしい内海町立田島小学校の記憶を共有するページです。

内海町立田島小学校の感謝

内海町立田島小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

内海町立田島小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝和太鼓クラブでお世話になった佐野先生・江田先生・和太鼓クラブの親友、ありがとうございました。僕は今、東京の外苑前駅近くにある世界最大級の和太鼓教室TAIKO-LAB青山に通い、発表会に向けて課題曲を学んでおりますが、和太鼓のプロとして活躍できるように尽力いたしますので、ご声援よろしくお願いいたします
感謝あの時、私たちと遊んでくれて、ありがとうございます。
感謝ありがとうございました。
感謝卒業式にあんなに泣かせてくれた藤小に感謝
感謝とても素敵な学校でした。本当にありがとうございました。
感謝一年の時の小野先生。げんこつを有り難うございました。
感謝大人になっていま自分の娘が通っています
感謝仲良くしてくれて、本当にありがとう。バスケ頑張れ❕Mは私の自慢のお友達です。
感謝卒業して30年以上が経ちます。当時の英雄(友達) の何人かは、すでに旅立ったようです…いつか、当時の伝説を肴に一杯やりたかったんですが…あの時の物語は宝箱にしまっておきますね。
感謝昔はよく怒られたけど今はそのおかげでちゃんと自分の気持ちを伝えられるようになりました。先生ありがとうございました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室クラブ活動中、結構時間たったのに音楽室の時計の長針が全然動いてなかった。クラブ活動が終わる5分前くらいにいきなり長針が動き出して、正しい時間になった。私しか気づいてなくてぞっとした。
告白好きな人と付き合えたなぁ……
給食パインが不人気過ぎw
教室新しい校舎が建つ前のプレハブ教室でお別れ会をした事が思い出です。そのお別れ会は、亡くなってしまった同級生の会でした。
教室1年生2年生の担任は給食を残すと怒る人だった。みんなが帰っても食べ終わるまで帰れなかった。食べてる時はトイレも行かせてもらえなかった。
図書室本が大好きでコミュ障だったので、ずっと通い続けていました。 3年から5年まで、その学年(クラスでの時もありました)で、一番多い本数を読んだり、一番多いページ数を読んだ人になったりしました( *´艸`) 賞状たくさん部屋に並んだ時は嬉しかったですね
音楽室同級生皆と合奏の練習をしていました。 放課後に練習している人もちらほら見かけました
告白寂しいです
給食とある男子が揚げパン机の中に入れてたな。少しずつ食べてた
給食ミルクぜんざい、おいしかった


ページの先頭へ