高岡市立古府小学校の感謝

懐かしい高岡市立古府小学校の記憶を共有するページです。

高岡市立古府小学校の感謝

高岡市立古府小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

高岡市立古府小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝田井小学校の先生達、6年間、有難うございました。
感謝かばた先生。3年間(1年生 2年生 3年生)と、担任をしてくれてありがとうございました。1&2(年生)の時の居残り勉強。そのおかげで、無事に高校卒業出来ました。1年生の初めは、テストの意味すら判らんかった状態やったさかい。居残り勉強で、勉強の仕方 テストの書き方を身につけれました。本当に、ありがとうございました。
感謝人間の優しさと温もりに触れ合えました!
感謝小林康之君、知っている人いますか
感謝中学生になった今、先生方や友達に助けてもらって嬉しかったです。本当にありがとうございました。
感謝ありがとうございます❤
感謝ドッジボールやテニスをしょーる時が1番楽しかった。
感謝鈴木智子先生と万代先生と上丸先生と小川隆志先生の4人先生方、普通学級でお世話になって本当にありがとうございました。
感謝三宅先生‼お世話になりました!!!
感謝大人になっていま自分の娘が通っています

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食は、揚げパンとポークビンズが大好きでした。しかし、給食を完食した後のひと仕事が毎日ありました。1979年か1980年当時の牛乳は三角の紙パックに付属のストローを突っ込んで飲んでいました。飲んだ後、三角の紙パックを紙飛行機を折る様にゆっくりと潰し小さくして、ここからが大変.....ストロー端を前歯で噛んで固定、両手でストローをグッと引っ張り伸ばす。歯が抜けそうなぐらい大変な事前準備作業。二倍の長さになった伸ばしたストロー(もうこれは紐状ですね)、潰したパックが開き戻らない様にぐるぐる固く巻いて結んで終了でした。今思えば日々この作業によって歯が、顎が強くなったと、懐かしく思いました。
図書室図書館にはたくさんの本があったなまぁうちはほとんどコワイ本しか借りてなかったけどw
下駄箱下駄箱掃除楽しかった
プール息継ぎ無しで25メートル泳ぐ奴がいた。ただ単に息継ぎが出来なかった為です。それにしても凄い。
音楽室校歌が思い出せない
感謝いい先生なんていませんでした
卒業式こんちゃ
プールシャワーは解る、腰まで浸かるあれの意味が解らん!未だに。何の為だったんだっけ?
教室自分たちの教室が1番上の階のはずなのに、天井の方から椅子と机を引きずる音が聞こえてた4年の時…あれはガチで怖かった
図工室k・y先生、移動しちゃった。もっとしっかりやればよかったな~


ページの先頭へ