会津坂下町立川西小学校袋原分校の怪談

会津坂下町立川西小学校袋原分校に伝わる怪談をする共有するページです。

会津坂下町立川西小学校袋原分校の怪談

会津坂下町立川西小学校袋原分校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。川西小学校袋原分校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

会津坂下町立川西小学校袋原分校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談東校舎の三階の赤いエレベーターがあります。前は給食を運ぶため使っていたそうですが、女の子が挟まれて、黒い色したエレベーターは赤く染まっているそうです(今はエレベーターは通用されていません)(今国府小に通っています)
怪談私が中学年の時毎年一人、交通事故で亡くなっていた。同学年でも亡くなった男の子がいた。悲しかった。
怪談シをシヲと今川シヌナリ。ジョジユウユウ。ヒトノルュウリュウ。
怪談机のハシに飾っていたキンケシがある日突然なくなって恐怖のあまり失禁
怪談旧校舎のトイレは何かがいる
怪談3年から4年に上がる階段が一段増えるっていうのもありました
怪談とりとりとりとりとりとりとり
怪談夜になると「ンァー」という声が聞こえたそうです
怪談体育館前にある仲良し像が夜になると動き出して、見つけた人を食べるそうですよ。
怪談怪談なんてない説m(。≧Д≦。)m

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室5年生の楽器クラブで、クシコスの郵便馬車、が道内3位になりました。その年は、父兄の前で2、3回演奏しました。初めてのスポットライトに高揚しながら演奏しました。今でもクシコスの郵便馬車、いまはクシコスポストと言うのですが、大好きな曲です。
卒業式昭和15年 尋常高等小学校入学、21年3月国民学校卒業生ですが、当時 卒業証書、写真はあったのでしょうか?
トイレトイレに行く渡り廊下でトイレの履き物とホウキでよくホッケーした札幌オリンピックの年
飼育小屋うさぎとニワトリがいました‼️
プールプールなんてなく、海だよ。
音楽室音楽室が二つあった
プール冬のプール
音楽室千田先生 性格くそ悪い
校庭現在は存在していませんが、私たちが在学していた頃には北東の角にちょっとした山がありました。
謝罪334


ページの先頭へ