久万高原町立久万小学校の怪談

久万高原町立久万小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

久万高原町立久万小学校の怪談

久万高原町立久万小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。久万小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

久万高原町立久万小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談昔虐められてこの学校から自殺した人がいるという噂を聞きました
怪談
怪談教員室で死んだ人がいる
怪談天井に足跡があるそうです
怪談幽霊の声が録音されたテープレコーダーが校庭の何処かに埋められてる。
怪談講堂下には半分水に浸かった古いピアノがあり、それが夜中に鳴る。
怪談時計が11時11分やぞろ目の時に一人でに全部の教室がぞろ目じゃなく無くなるまで空いたりしっまたりが続くそうです。
怪談トイレに入り大きい方をしてるとトイレットペーパーがなくて困ってたら上からトイレットペーパーが大量に降ってきた。また他の日には水をかけられたが用を済ませて出ると誰もいなかった。
怪談昔1階の女子トイレで誰もいないのに鍵しまっててノックしたら帰ってきてた。新しい方の入り口に1番近い個室。結局謎のままでした。中にも誰もいなかったそうです
怪談ドガの【舞台の踊り子】の絵画は、動く

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室入口を入ってすぐの正面にヤマハのグランドピアノがあり、左側にはカワイの電子オルガンが置いてありました。どちらも生徒が自由に触れるようになっていました。
入学式中瀬先生がとてもやさしかったです
図工室図工の先生はとっても優しくて、大好きでした
謝罪廃校で最後の2年生で学級委員をやってしまいました。ごめんなさい
トイレ
運動会1957年入学で当時の運動会の唄を楽譜にしてみました。
職員室曽爾一緒に上がったから。
告白もう少しで、買い物に行く。今日も、一人だけど❗️
体育館体育館は納涼祭や運動会で使われています。
図書室六年がはだしのゲンを巡って戦争。


ページの先頭へ