美星町立宇頭小学校の怪談

美星町立宇頭小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

美星町立宇頭小学校の怪談

美星町立宇頭小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。宇頭小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

美星町立宇頭小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談昔、体育館の下にお墓があって、骨がまだあるとか、、、
怪談ドガの【舞台の踊り子】の絵画は、動く
怪談グラウンドでこっくりさんやったとき理科室に誰かいて、その次の日ビーカーが壊れてた
怪談家庭科室で人魂が出る
怪談とあるドア開けたら階段がありお墓に繋がっているそう
怪談夜8時と深夜2時の2回に理科室の骸骨が動き出し獲物を探しづけている
怪談先輩から、二宮小学校は、火葬場の跡地に建てられたと、聞きました❗
怪談補足:2階と1階の、管理棟階段ですです。
怪談トイレの花子さんのことを思い出して三番目のトイレを掃除するのが怖くなった(三階にいます)
怪談トイレの花子さんの声がする。(左がわの1番後ろのトイレ)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝昭和42年入学のそらまめです。一年生から三年までの担任は朝広先生。四年が須田先生で5,6年が遠藤先生でした。ありがとうございました。
トイレ女のトイレのマークのいやらしい所にペンで描いてありました。
謝罪2021年卒業した西中生です 忘れ物多くてすいませんでした
トイレトイレそうじは、おばさんを雇ってた
彼女とデートした
山下谷部落では商店が一軒しかありませんでした。さとう、醤油やお酒など生活物資はそこで調達しました。「みせや」で通じました。
校庭夏は休み時間に全校ゲームをやり、冬にはスケートをやりました。居武士小学校はとても元気がいいのばかりだったので、休み時間はとても楽しそうに遊んでいました。戻りたい
体育館体育館は集会がよく開かれるのでおならそてしまう人が多く気まずかった
感謝田井小学校の先生達、6年間、有難うございました。
給食揚げパンはずっと人気なんですね!


ページの先頭へ