岡山市立牧石小学校の怪談

岡山市立牧石小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

岡山市立牧石小学校の怪談

岡山市立牧石小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。牧石小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

岡山市立牧石小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談七不思議の7番目は知ってはいけない
怪談学校の帰り道にある建設会社の入り口から顔を出しているセントバーナードに消しゴムをあげるとペロリと食べるもんだから通る度にあげていたらある日を境に顔をださなくなった
怪談夏になると体育館の裏の木から血が流れるらしいよ…
怪談階段は十三段でその階段を上り切った横の壁にあるべき鏡がとりはらわれていた。古い昔にその鏡をみた人は吸い込まれていなくなったという言い伝えなのですが....
怪談トイレを三週まわると幽霊が出る
怪談暗闇倉庫と言う倉庫の中には、小さな男の子が…
怪談理科室の人体模型は夜歩くそうです。
怪談ラップ音がすごいなる1人でいると
怪談シをシヲと今川シヌナリ。ジョジユウユウ。ヒトノルュウリュウ。
怪談夜や放課後、教室に行くと、階段の電気がチカチカする。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会六年生の最後の運動会晴れてほしいなーと思っていましたが、雨☂️やみもせず延期にならないかなーと思っていましたが、延期にならず、やる競技を減らし、最後までやったのが一番の思い出ですかねー
教室柱や机に刻まれた相合い傘、「愛してる」などの文字
記録砂場の幼稚園よりの角に、木箱が埋めてあった。もう5年前だけど、まだあるといいな……
伝説一年生の頃だったか、水泳の得意な女子生徒が初めての級獲得テストで1級(最上級)取ったの覚えてます。
教室校舎の建て替えで教室がプレハブだった
私、川端好きなんだよね~
飼育小屋当番の日にはキャベツを持って行ってたなあ
告白S.Kさん今でもスキだゾォー
飼育小屋飼育、掃き掃除とかしか思い出せないや・・
職員室担任の先生が宿直の日。一緒にご飯を食べたり、教室まで肝試しをしたり(-_-;)


ページの先頭へ