斜里町立岩尾別小学校の怪談

斜里町立岩尾別小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

斜里町立岩尾別小学校の怪談

斜里町立岩尾別小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。岩尾別小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

斜里町立岩尾別小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談1番最後に1人で校門を出ると呪われるから、最後に残った教師たちは必ず2人か3人で出るようにしている、と担任から聞きました
怪談夜になると光が出て来ます
怪談これは学校内の事とは直接関係ないけど隣町にある母恋デパートの通称マンションと呼ばれている建物に口裂け女が出ると噂になり、私きれいと言われたら、逃げても学校まで追いかけてくると話している子がいた。
怪談その後薬を飲まされ感情をなくして人形となった。その後少女は行方不明のままだ。絶対にピアノが鳴っていても気にしないようにしなくてはならない。ピアノはまだおもちゃを欲しがっている。必ず何かのおもちゃが魔除けになる。百合は心の中で泣きながら叫んでいる今も。。。
怪談トイレに花子さんがいるそうです。
怪談石炭小屋は地下にあり、幽霊が出るから
怪談6年と4年が使う下駄箱の近くの階段に幽霊が出るらしいよっ
怪談あぎょうさんのうあさ
怪談赤白タンクには猿原人がいる
怪談4月7日の放課後の階段は1輪の花が置いている。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室あのでかい定規使うの夢だった
図書室たくさんの本があってよかった
伝説クラスも2クラスしかなくて、私の担任の先生は吉岡先生、あの当時50歳くらいだったかな?厳しい先生でした
謝罪会いたいな。
図書室4年生になった時、初めて図書室が出来ました。それまでは各教室に本が有る学級文庫でした。
保健室元保健室の先生が元ヤンでした。
「買い食い」をしてはいけない事になっていました。買い食いとは登下校の途中でお店に寄って食べ物を買って食べる事です。今考えると何故だったんでしょうね。
音楽室音楽部はとてもいい思い出です!!!
教室私は田戸小卒業子持ち、息子も田戸小ですが息子によるとタイムカプセルはまだ開いてない模様。
体育館体育館は改修工事をしたばかりです。でもドアが外れたりすることがおおいです。


ページの先頭へ