井川村立井川小学校大日分校の怪談

井川村立井川小学校大日分校に伝わる怪談をする共有するページです。

井川村立井川小学校大日分校の怪談

井川村立井川小学校大日分校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。井川小学校大日分校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

井川村立井川小学校大日分校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談足を引っ張られたことのある先生がいたこと (音楽室で)
怪談ベタベタする男女のお化けが時々出る
怪談トイレの花子さんのことを思い出して三番目のトイレを掃除するのが怖くなった(三階にいます)
怪談音楽室のベートーベンの絵が夜、鼻血を出すらしい
怪談トイレを三週まわると幽霊が出る
怪談現在体育館の前は講堂がありました体育館を作るために講堂を取り壊し際に土の中から質疑がたくさん出てきました
怪談卒業式のとき、地下からオルガンの音が聞こえる~~~
怪談理科室の人体模型をバラバラにすると次の日自分の内臓もバラバラにされる
怪談プールから紫の手が出てくるというのを聞いたような…
怪談運動場で12時に3人で手をつなぐと真ん中が消えるというものがあります。消えた人がどうなってしまったかは知りません

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎが二匹いてバニラとチョコと言う名前でした
卒業式私は、6年の1学期に転校してしまったので 北小の卒業アルバムじゃないのが、とても寂しいです。
理科室鍛冶屋:川前まで行くと鍛冶屋がありました。道路沿いで通ると嫌な匂いがしました。
運動会町中の人が応援に来てくれた。 お昼は、食べに帰ってたような気がする。
怪談本当に何かしずかになったら一人でにあれが動くらしいよ、、、
体育館私の思い出は、体育の飛び箱が好きでした。 逆に、嫌いだったのは、ドッジボールでした。 当時は全然ルールを理解していなくて、いつも男子に当てられました。 この記憶は消えないのでしょうか?
教室自分達の学年は一クラスしかなく卒業するまでクラスメートは同じでした
感謝2021年度、佐藤真奈穂先生にはお世話になりました。元気にしていらっしゃるでしょうか。今思うとたくさん迷惑もかけたし、失礼なこともたくさんしてしまったけれど、先生はいつも優しくしてくださいました。私は漢字が苦手だったので、宿題を手伝っていただいた記憶もあります。授業中ふざけていて叱っていただいた思い出もあります。休み時間毎日追いかけ回していた思い出もあります。そんな学校生活で、先生の優しさに何度助けられたことか。もう数えきれません。先生、本当にありがとうございました。どうか元気で、そして幸せでいてください。
図工室違うよ❗
職員室職員室に入る前の言葉めんどくさいデス笑 共感してくれる人居ないですか?


ページの先頭へ