愛川町立菅原小学校の怪談

愛川町立菅原小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

愛川町立菅原小学校の怪談

愛川町立菅原小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。菅原小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

愛川町立菅原小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談ロッカーに人肉がくっついていた
怪談階段の黒が鏡で見ると、女の人に見える
怪談私は特に聞いたことないな。
怪談純恋さんの怪談?なんですけど、私実際に逢いました。 流れるプールの後急に溺れる感覚になって気がついたら更衣室にいました。  友達もその時更衣室にいて同じ感じだと言っていました。
怪談これは僕が4年生の時と6年生の時のお話しです。4年生の2学期友達とトイレへ行きました。その時、トイレの個室に手が見えました。その手はゆっくりとドアを閉めました。僕たちはそのトイレの鍵がかかってなかったので面白半分でドアを開けました。ですがそこには
怪談40~50年前だったな~、(旧)西保育園が グランドの南側にあってその場所から女の子の霊が砂場から校舎をよく眺めていたという伝説があるよ~
怪談階段を上っていると目の前の天井に顔があったもう一度見てみると消えていた
怪談グラウンドでこっくりさんやったとき理科室に誰かいて、その次の日ビーカーが壊れてた
怪談西門の松の木には戦争で落とされた爆弾の跡がある    
怪談誰も居ないトイレの水道が流れる

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室合唱コンクールの練習の時にめまいがしてヤバいなってなったけど当時の人外じみた耐久力で立ってたな笑今のボクからすれば意味わかんねぇ笑言えよ先生に
体育館校歌の彫り物のいを全て彫りました
教室昭和37年の卒業です。当時はクラス替えは無く年ぶ間
校庭62年前校庭で流れていた、お山ののど自慢の歌が思い出だが、歌詞がでって来ない
校庭校庭
教室灯油入れた記憶がある。牛乳を湯煎で温めたり。
校庭広すぎた
卒業式また会えるのは何年後だね〜とか言ってました
運動会黄色組が強い! その次は赤で、青組は一番弱い⤵︎
図書室とにかくデカい。サザエさん40巻位全部読んだ記憶がある。


ページの先頭へ