今金町立住吉小学校の怪談

今金町立住吉小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

今金町立住吉小学校の怪談

今金町立住吉小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。住吉小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

今金町立住吉小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった
怪談プール管理棟と理科準備室、5年2組の教室を結ぶラインは霊道と呼ばれているらしい。実際、職員室には霊よけの御札が置かれているそうだ。
怪談ないですw
怪談本山小学校の怪談話
怪談校舎の下は元々戦争で亡くなった人達のお墓だったそうです
怪談バカ死ね
怪談親子キャンプの肝試しでガチの霊でる
怪談理科室の骸骨が動く
怪談東校舎の三階の赤いエレベーターがあります。前は給食を運ぶため使っていたそうですが、女の子が挟まれて、黒い色したエレベーターは赤く染まっているそうです(今はエレベーターは通用されていません)(今国府小に通っています)
怪談旧中学校校舎の3階?に小部屋があって。そこに行くと誰かがものを食べたり寝た跡があって…。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食休んでる友達に、宿題とパンを届けてたぁー
校庭校庭の隅に謎のお墓みたいのがある。
体育館ステージの裏の地下道でお化けがでました。噂です。
卒業式最後にみんなで写真を撮ったこと
給食昭和25年~昭和31年まで生徒でしたがその間一度も給食はなく弁当持参でした。大人になってから同年代の外の学校の卒業生に給食の中身を聞くたび寂しい気持ちになります。
下駄箱憧れのあの子にラブレター❤✉。苦労して書いたのに、捨てられたナ
運動会運動会は毎年5月下旬から6月上旬。初夏(より前)に行う。
卒業式いじめを受けた女の子が卒業式に来ると、1人だけ図工室で式開始まで待たされるという謎の現象が起きた。
校庭今はコロナで消えた消えた朝運動だが…昔あった時は「走れ〜走れ〜俺〜た〜ち〜」てやつ流れてて今でも覚えてるわ。
図書室ドラえもんの化学ワールドを漫画のところだけ読むためにに争奪戦が起きてたから、裏に隠したり返さなかったりして大体無かった。specialシリーズ(初めてのふしぎ


ページの先頭へ