上山市立南小学校の屋上

懐かしい上山市立南小学校の記憶を共有するページです。

上山市立南小学校の屋上

上山市立南小学校の屋上での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

上山市立南小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上めっちゃ錆びててボロかった
屋上屋上から成城のサミットが見える
屋上行けなかった
屋上最後に屋上に行ったのは2年生のとき
屋上3年の理科で初めて行けた
屋上ほとんど入ることって、なかったよね
屋上屋上から
屋上達小に屋上無かったから屋上ある学校が羨ましかったなぁ・・・
屋上屋上は許可がないと入れなかった
屋上出られない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室本を借りるという週間はありませんでしたが、ここで本を読む習慣がつきました。絵本に変なタイトルのものが多かった印象があります。
教室楽しかった
校庭雪が積もると登校が大変だった。
飼育小屋うさぎが死んだ。何故かコウスケが、先生に殴られてた❗当番でないのに
図書室僻地の分校ということで、寄付された本がたくさん有りました。
校庭校門までの上り坂…良い運動だったなぁ。校庭にあったタイヤや運ていでもよく遊びました。
運動会2016年からは鼓笛じゃなくてソーラン節になったよね
図書室他の小学校も、同じかもしれませんが、教室にクーラーがなかった時よく、涼しい図書室に行ってました。
体育館まかしかか
図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。


ページの先頭へ