加美町立東小野田小学校の屋上

懐かしい加美町立東小野田小学校の記憶を共有するページです。

加美町立東小野田小学校の屋上

加美町立東小野田小学校の屋上での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

加美町立東小野田小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上出られない
屋上屋上には、たまにしか行けないのでもっと行きたいです。お化けの噂は聞いたことはありません✖️
屋上歩いたらいい音と言っていた
屋上1回か2回くらい昼ごはんを食べにいった
屋上屋上で同い年の男子に告白しました!
屋上卒業前屋上言って寝ころんだら自然と涙が出た。
屋上平屋でしたね
屋上屋上に行って理科の方角の観察とかしたよ?
屋上Sけんをガチでする女子
屋上3回しか行けなかったとても怖い場所

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室一つだけ扇風機しかない部屋がある
校庭校庭の巨木は二本のヒマラヤ杉です
飼育小屋昔は、ウサギや鶏を飼育していました。うちが寄付した鶏も元気に鳴いてました❗
教室あ、そいれば修学旅行って所に行ったのか覚えてない。あのときみたいに行きたいな。
図書室大谷図書館ができたのはいつだったかな?
職員室今の分校跡地は平地ですが、 その前は山の上に有りました。水道は無く、当番でバケツに飲み水を汲んで来ていました。
校庭昭和33年3月卒業生です。放課後みんなで家に帰るのも忘れるくらい校庭で遊びました。うす暗くなるとコウモリが飛んできてみんなで空に向かって小石を投げるとそれをめがけてコウモリが追いかけるのです。暗くて周りが見えなくなるまでよく遊びました。
教室教室に大きなストーブがあった。冬になると、児童が各家庭で作ったお釈迦団子を持ち寄って、先生にストーブで焼いてもらって食べていた
告白好きな女の子に謝れなかったことが今でも苦やんでる
図工室工作の時は、友達と「あーでも無い」「こーでも無い」と言いながら楽しんでたなあ


ページの先頭へ