南砺市立井波小学校の屋上

懐かしい南砺市立井波小学校の記憶を共有するページです。

南砺市立井波小学校の屋上

南砺市立井波小学校の屋上での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば屋上でやった今だから言える秘密やなぜかそこにあった物、噂になっていた怖い話など教えてください。

南砺市立井波小学校
屋上の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると屋上にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の屋上での記憶

屋上での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 屋上での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上屋上で、長縄大会の練習をしました!
屋上屋上そもそも無いwww
屋上屋上には、6年前で一回しか いけませんでした 眺めよかったw
屋上当時は、緑が多く、文字通り緑区にふさわしい風景が見られました。
屋上ソーラーパネルがありました水道タンクが爆発し水道が使えなくなったり雀がたくさんいました
屋上1回か2回くらい昼ごはんを食べにいった
屋上行けなかったです
屋上
屋上めっちゃ錆びててボロかった
屋上怖くありませんが屋上から見る景色はとても綺麗で川越町が見渡せます!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭私が入学した昭和23年には校舎の前にかなり大きな池が有り、数羽nアヒルがのどかに泳いでおりました。校庭の西側には校長住宅が有り、山羊が飼われていました。食糧難の時代だったからでしょう。いつのまにかみんないなくなってしまいました。多分こうちょうせんせいか先生方のお腹に入ったのでしょう。
卒業式卒業式当日、門出の言葉の途中で泣きそうになりました。でも、恥ずかしくて、家でたくさん泣きました。なんで恥ずかしかったんだろう?
音楽室先生にピアノを弾かせてーって言っても弾かせてくれなかった・・・
校庭途中工事が入りゴムチップになった
プール1960年代にプールはなかった。好間川は上流で石炭を洗うのでいつも黒い流れだった。夏井川やいぼり川でよく泳いだなぁ。新任の皆川先生と愛谷の堰で遊んだのが懐かしい。
卒業式先生号泣してたなーww
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
校庭ロケット遊具を外側から登って先生に怒られた。あとうんていの2階で昼寝して落ちそうになった。
校庭なかよし山! 懐かしい〜!
校庭体育館の横に、交通公園たる広場がありましたよね。


ページの先頭へ