|
|
例)図書カードが好きでした。 |
その他の思い出ページものぞいてみてください。
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白
|
|
図書室: | 3年生の頃、お昼によく来て魚の図鑑を読んでいました |
図書室: | 清水レイコ文庫っていう書架があったの覚えてる方いまでんか? |
図書室: | 私は、図書委員の委員長でした! たくさんの思い出ありがとう。図書室(-^〇^-) |
図書室: | アスベスト疑惑の廊下 |
図書室: | ここで初めて小説を読もうと思うことができた思い出の場所。 私が好きだったのは、画家ゴッホの絵が載っている本。角川文庫の小説。 なんだかんだいって一番好きだった場所。 |
図書室: | 私は図書委員で、図書室によくいきました。 |
図書室: | 本は好きだったので、よく図書室に行ってました。 |
図書室: | 冷暖房完備。本の冊数もとても多かったです。お昼休みが45分と長いのでその時間ずっと毎日のように図書室に入り浸ってました。 |
図書室: | ブラックジャックやドラえもんが人気だった。借りた本のところに名前が書いてある木でできた台形を挟んでおき、返却や読み終えた後に戻しやすくしていた記憶がある。 |
図書室: | あの図書室ならではの独特の匂いが好きでした |
図書室: | 私は図書委員で、図書室によくいきました。 |
体育館: | トイレにネズミいた。 |
教室: | 池田稔先生ごめんね〜❗️ 紙飛行機飛ばして、授業が全く進まず1日潰しました。 |
下駄箱: | 好きな人に書くよかったな。 |
プール: | 地獄のシャワー今でも冷たかったのを忘れない |
体育館: | 体育館は納涼祭や運動会で使われています。 |
図書室: | そうなんだよ~ |
職員室: | 宇都宮西が岡小学校平成5年卒業です。頭おかしい先生ばっかりだった。 |
卒業式: | ↓夏休みの工作でR2D2作った人?一緒に卒業式出たかったなー。5.6年で転校していった人たちを卒業式中にふと思い出してしまう |
体育館: | 体育館の下のとこで タバコ吸ってたかな 懐かしいよな |
|
|