北越高等学校の図書室

懐かしい北越高等学校の記憶を共有するページです。

北越高等学校の図書室

北越高等学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

北越高等学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室自分は本を読まないので、利用したのは入学後のオリエンテーション・LHRの自由時間の2回だけだったけど、西側の窓からは柔らかな日光が射し込んで緑豊かな中庭が見えるので、本が好きな人にとっては癒しの場だと思う。
図書室図書委員をしていた友達と一緒に図書室へ遊びに行っていたら、こたつねこに会いました✨
図書室敷地の角にあり、校舎取り壊し後もしばらく残っていましたね
図書室本も一杯読みました。 図書館は 良い場所でした。
図書室男子高校生としては本屋で買うのはもちろん、立ち読みも恥ずかしい「女学生の友」を読んだ。
図書室司書の先生
図書室半開架式の書架は、下部が少し開いている透明のガラスがはめ込まれていて、書架から取り出したい本があれば、司書に言って利用者側から、その本の下部にあるラベル部分を指で押し、書架の反対側にいる図書館員が、指で押されて、少し飛び出した本を引き抜いて、カウンターの出納窓口で貸し出し手続きを取ってくれる。という方法でした。今からにして思えば、とても閉架式から開架式に移行する時代の貴重な貸出方法でした。
図書室昼休み時間、よく利用していた。階段を上がって2階にあった。
図書室1期生です。図書室の本は2年かけて全部読みましたよ。
図書室図書室の前はそこそこ頻繁に通ったけど、利用者はいつも1~3人くらいはいたような気がする。騒ぐことは全く無く静かに利用してたように感じる。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会体育祭、締めのフォークダンス。
田場愛美さん好きでした。
そんな松田君と楽しい遊びを色々しましょう!20歳から23歳の巨乳でパイパンで可愛い子大歓迎だど!
比嘉千里さん好きでした。
卒業式情報処理で1年留年したけど良く卒業出来たと思う。今では開発者で仕事しています。
謝罪まみちゃんめちゃ愛してくれてありがとう。本当傷つけて別れたけど幸せになって人生過ごして下さいねー
音楽室バイオリン、クラス人数分あったよね?
西武新宿線を利用していた方に告白されましたが、好きだったのに断ってしまいました。もう一度会いたい、、
告白大好きな伊藤麻里子さんへ、今更ながらかもしれないけど、本当はあなたの事がずっと好きだった。3年間同じクラスでよかった。伊藤さんは優しい人だから、僕はそこに牽かれて好きになったよ。1年生と3年生の時に演奏会に呼んでくれてありがとう。あの時は本当に嬉しかった。素敵な演奏を見る事ができたし、今でもいい思い出だよ。将来、伊藤さんのような女性と結婚したいと思っていたけど、なかなか出会いがなくて未だに独身です。伊藤さんは結婚して幸せな人生を過ごしていると思うけど、自分の人生でやり残した事として、あなたにあの時の想いを伝えたいな。高校を卒業してから久しく会っていないけど、またいつかどこかで伊藤さんと再会したいと思っています。
感謝当時、吹奏楽団だった頃、清水先生大変お世話になりました。副部長、兼、学生指揮者を担当させてもらい、自信がつきました。先生が指揮棒を勢いよく振り飛ばしてしまった事件は今でも忘れません。笑笑


ページの先頭へ