札幌市立宮の丘中学校の図書室

懐かしい札幌市立宮の丘中学校の記憶を共有するページです。

札幌市立宮の丘中学校の図書室

札幌市立宮の丘中学校の図書室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

札幌市立宮の丘中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室範囲は狭いけど、たっくさんの本があって、脚立が置いてあった。
図書室妖アパ全巻欲しい
図書室昭和39年入学、あの頃の図書室は二階の隅にあったか。そこではじめてみた亀井勝一郎の人生論集、今に至るまで自分の人生の糧となりました。
図書室図書館で、二年上の先輩が受験勉強してるのがよく覚えてます。憧れの先輩です。受験勉強してる先輩には悪いと思いましたがイタズラしてしまった私です。あの時は、勉強の邪魔してしまってもしわけないとおもいました。所の高校に行ったか分かりません
図書室お気に入りは「ガモフ全集」。むさぼるように、楽しく呼んだ。科学(化学)の道に進むきっかけとなったと思う。もう50年以上前の話だけれど。
図書室図書室は、毎日昼休みになると、インターネット目当ての生徒が多く集まってきた。自分の興味ある本やら、色々あって面白かった。
図書室先生から人がいないから図書委員やってくれないか?と言われて3年の3学期に図書委員になりました。委員になると他の学年とも交流があるのでこういう所で出会ってたんだなと思いました。私にも少なからず出会いがありました。声をかけてくる2個下の子がいましてね。なかなか嬉しかったものですよ。卒業式の時にも声かけてくれました。
図書室図書室無駄に遠かった気がする。友達についてって1回しか行ったことない。
図書室長期休暇前後しか、図書室は開放されなかった。
図書室みーんなたまにしか 図書室来なかったと思う。 ちょうど今の新館になりたての所にあって、 Windows95のPCが設置された 図書室。 放課後、そこから見える 夕焼けに染まった校庭が 寂しい風情もあって、何となく好きだった‥。 そんな思い出の中学校、 今は、私がいた時の学年のクラス1つ分しか 全校生徒がいないんだね‥。 あんなに陸の孤島みたいに、 ポツンとあって、でもとても広い 学校なのに、寂しいですね。 みんな、何してるかな。 元気にしてるかな?

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室まじそれな?w
入学式 校長の話のときに、隣のクラスの男子がいきなり倒れた。先生たちがすごい慌ててパニック状態だった。
教室普通教室は扇風機しかなかった。
体育館つい最近、照明がLEDになりましたw
教室汚い話で謝ります。小学校の低学年の頃に教室でウンチを漏らした子がいました。私は異臭等に気付きウンチの臭いがしたから「ウンチの臭いがする!誰かがうんちを漏らしたんだよ。」と言ってしまいました。そこから大騒ぎになってしまいました。それとうんちを漏らしたのはA君でした。私はその場にいた先生に「先生。A君がうんちを漏らしたよ!」と知らせてA君は保健室に行きました。
教室放課後残って委員会活動しました。
体育館バスケ部の顧問の先生
卒業式野球部えぐい
体育館体育の授業では跳び箱をしました
皆様お元気ですか?湯浅達也くんが大好きで私は見てるだけで癒されたけど、彼にとってはかなり迷惑だったのを覚えています…今さらながらあの時はすみませんでした。


ページの先頭へ