藤枝市立大洲中学校の図書室

懐かしい藤枝市立大洲中学校の記憶を共有するページです。

藤枝市立大洲中学校の図書室

藤枝市立大洲中学校の図書室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

藤枝市立大洲中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室本って意外と美味なんですね
図書室家のカギを、冗談で、回したら、開いた‼️
図書室図書館の貸し出しカウンターには 万年図書委員長のK君が座って 読書していました。彼は一年生の夏休みに百科辞典を読破するつもりだといいました。後で町で出会ったときに聞いてみると 無理だったと笑っていました。
図書室
図書室もげらもげらがありました
図書室仲のいい子と暇だから図書室に行ってノリで世界遺産とか科学の本とかを見てたんだけど何故かだんだん笑えてきて、しまいには2人で図書室内で大爆笑してしまい注意されたことがありました。今でもあの時何がそんなに面白かったのか分かりません。
図書室恋愛小説が大好きでした。なので家の中ももちろん恋愛小説で埋まっていました(笑)
図書室本がいっぱいありました。
図書室新しい本が増えたりなど、色々な本が集まっていると思います。
図書室図書室は、毎日昼休みになると、インターネット目当ての生徒が多く集まってきた。自分の興味ある本やら、色々あって面白かった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプールは9月まで授業やったのが、楽しくてあの頃が懐かしい。(2003年どの卒業生より)
運動会中三の体育大会であまり好きではない人にリレーで抜かされてめっちゃ悔しかった
校庭クラス名の由来?
学校の近くにいたイッヌに恋してた
卒業式やまなみは萌えて
小さい頃仲良かったたー会いたいなー
先生に恋をしてしまった
教室窓ガラスは銀線ガラスで1枚ものでなく曇りガラスを組み合わせたもので風があって赤土が舞い上がるとその砂ほこりが教室内に吹き込んできた。現在では想像できないガラス。
伝説ある日、突然窓から強盗がやってきて拳銃を持って金を出せ!と叫んできました。みんなが怯えている中僕は、華麗なアクロバットを決め強盗を倒した僕は英雄となりました。後輩よ、誇れ
文化祭参加した記憶がない


ページの先頭へ