厚木市立玉川中学校の図書室

懐かしい厚木市立玉川中学校の記憶を共有するページです。

厚木市立玉川中学校の図書室

厚木市立玉川中学校の図書室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

厚木市立玉川中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室煙草を校内で吸ったのがバレて、視聴覚室に呼ばれて友達何人かで、担任のよっちゃんマンに蹴りを入れられた。
図書室ありし日の彼が部長だった「切り絵部」は毎日ここで活動していたなぁ。
図書室図書の先生が優しくて面白くて大好きでしたー!図書委員になっていればよかったぁー!!
図書室まぁ、俺今3年でまだ卒業してへんけどな(なんでおるんや)
図書室毎日本を借りると呪われるといううわさがよくでていました‼ 懐かしいです‼
図書室1956年9月生まれです☺ 図書室の本を友人と競争でほとんど読みました☺
図書室図書室には、年に数回しか行っていません。
図書室図書室は雨で体育が中止になったときインサイドヘッドを見たり文化祭の道具作ったりした。自分はあんまり本読まないので本は借りたりしなかったけど調べたい事が出来て一回だけ国語の仲良い先生に一瞬入っていいですかと聞いたら授業の準備してるにも関わらず「全然ええよ」って言ってくれたのを覚えてる。
図書室校舎の一番奥の 3階にあって 見晴らしがよく 関門橋がよく見えていたな
図書室部活内のあの子、嫌われてたな

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
【追伸】あれから40年弱、彼女は幸せにしていれば良いのだが……。
職員室児玉先生が個性的で面白かった
体育館バドミントン部が強豪で印象がありました。いつの間にか廃部になりました。とっても残念です。
告白またえいちしたいね。
体育館ぎしぎしうるさい
告白わたしも協力したいです。
教室みんな
教室LL教室がありました
文化祭合唱コンクール大変だったけど楽しかった
校庭学校の中に大きな水槽があって魚が泳いでいたけどある日突然ガラスが割れて魚が床でおよいでました、、海まで海水を取りに行ったことも


ページの先頭へ