鳴門市第一中学校の図書室

懐かしい鳴門市第一中学校の記憶を共有するページです。

鳴門市第一中学校の図書室

鳴門市第一中学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

鳴門市第一中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室開館日が少なかった
図書室中庭のプレハブたった。毎日通った。星新一とか流行ってて読み漁った。
図書室本をたくさん読めたね。
図書室私が中学2年ニコロ、今から、60年も昔図書室にはテレビが設置してありました。そのころ、ニッサン粉石けんの提供で、洋画劇場が4時頃からあり
図書室西中の図書室はとても開放的で誰でも利用できます!私は西中で夢中で呼んでいた本は、“獣の奏者”という本でとても面白かったのを覚えています。本棚が5列ぐらいあってその前に学習机が7個あります!勉強するにはもってこいの空間で受験シーズンは毎日通っていました笑
図書室行った記憶無し!
図書室友達に勧めるまま借りたラノベにハマった。 その後よく図書室行くようになって、「図書アルバイト部」なるモン作ったな。
図書室ラノベ系もかなり揃っていて毎日のように足を運んでました
図書室本借りれんかったwww
図書室教室の横の廊下の突き当りに図書室がありました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館夏は暑すぎるから今の長森南小学校のように冷房を設置してほしかった。
運動会運動会が無かったのは残念です。学期毎に、バレーボール、バスケットボール、マラソンだったような記憶があります。何故かこの辺は、はっきり記憶してません。
感謝先生、部活、楽しかったです。
校庭せーの!よいしょ!ですよね♪
トイレやりますねぇ
村下孝蔵「初恋」じゃないけど放課後の校庭を走る君が居た。遠くで(美術室)僕は(私は)いつでも君(サッカー部)を探してた~♪告白はできなかったけど…懐かしいなァ~どうしてるだろう?
記録ブラック校則
文化祭演劇部面白かったなー
記録2年3組の教室で卵を持ち込み、男子が投げ合いをして、職員室から先生達が走ってきて男子を説教
大好きでした


ページの先頭へ