多紀郡城北村外三ケ村組合立中部中学校の図書室

懐かしい多紀郡城北村外三ケ村組合立中部中学校の記憶を共有するページです。

多紀郡城北村外三ケ村組合立中部中学校の図書室

多紀郡城北村外三ケ村組合立中部中学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

多紀郡城北村外三ケ村組合立中部中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室行った記憶がない(笑)
図書室とにかく漁っていた
図書室仲のいい子と暇だから図書室に行ってノリで世界遺産とか科学の本とかを見てたんだけど何故かだんだん笑えてきて、しまいには2人で図書室内で大爆笑してしまい注意されたことがありました。今でもあの時何がそんなに面白かったのか分かりません。
図書室もともと講堂?体育館?だったらしく天井が高い
図書室最初で最後、あの場所に入ったのは、あの事件の時だけ
図書室落ち込んだ時に1人で本を読むのが好きだった。学年が上がるにつれ、後輩が元気な人が多く2年からは落ち着けなかったが。
図書室○○先生(司書)神
図書室天井たかぁ
図書室新城小学校の図書室は市内で一番の大きさと聞いた気がするが、中学校は市内で一番ショボいのではないかと思うほどだった。本が少なく、もともと図書室ではない部屋だったのではないかと思う。
図書室授業で科目の先生が出張で居なくて図書室で読書になると生徒は喜んでいました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭10周年!10周年!
下駄箱下駄箱の靴の中にゆで卵をいれて怒られました。
感謝今65歳になって故郷が大島で良かったと思う、オジイになったせいか大島で暮らしたいと思うようになってきた。
トイレ臭い
怪談生徒会室の引き出しの底面を覗くと…
怪談C棟の四階にはGと共に出るとかなんとか…(割と有名な話)
告白だいすーきだーだいすーきなーんだそれいじょーのことーばをもっとーじょおーずにーつたーえたーいけどーーー
怪談霊感ある人いわく、①少年の霊が4階の廊下が走り回ってる
教室旧校舎の西校舎はひどかった
教室めっちゃ普通(笑)めっちゃ綺麗な棟があってそこの棟ではあんまり授業はやらせてくれず、使うときは授業のたびに鍵を開け閉めしていた(笑)そんなに汚されるのが嫌だったのかな(笑)


ページの先頭へ