山都町立蘇陽中学校の図書室

懐かしい山都町立蘇陽中学校の記憶を共有するページです。

山都町立蘇陽中学校の図書室

山都町立蘇陽中学校の図書室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

山都町立蘇陽中学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室は雨で体育が中止になったときインサイドヘッドを見たり文化祭の道具作ったりした。自分はあんまり本読まないので本は借りたりしなかったけど調べたい事が出来て一回だけ国語の仲良い先生に一瞬入っていいですかと聞いたら授業の準備してるにも関わらず「全然ええよ」って言ってくれたのを覚えてる。
図書室美術の本が好きでした。
図書室三年間で一回くらいしか行かなかった!
図書室ラノベ系もかなり揃っていて毎日のように足を運んでました
図書室当時は文学部と読書部が図書室で部活の場所だった。
図書室あったっけ?知らね
図書室ハロウィンイベントで可愛い切り絵?のしおりがプレゼントであったこと
図書室毎年夏になると、みんなは休み時間、教室から飛び出し、図書室に付いている冷房を涼む為、図書室の中はいつも満員でした。
図書室手塚治虫の「アドルフに告ぐ亅と「陽だまりの樹亅が良くも悪くもやばかった。
図書室図書委員だったこともあってよく出入りしていました。野球とかスポーツ関係の本をよく読んでいました

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ステージの緞帳の裏に落書きをした。。。
謝罪ごめんね、さくらちゃん。君に謝りたいことがあるんだ。1年の時、君の机から出ていた君のリコーダーを舐めた事がある。給食後の箸を勝手に持って帰った事もあった。我ながら変態だったと思うよ。でもさ、君は何も言わなかったよね。許してくれてるんだって自分に言い聞かせてた。でも違うよね、ごめん。また話せるなら面と向かって謝りたい。
教室殴るは当たり前の浜田という教師がいました
トイレ便所はシンナーばかり吸ってました
教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
体育館体育館の用具室のマット置場でやんちゃな男子生徒がプロレスごっこして遊んでいた。あるとき事故が発生しプロレスごっこは厳しく禁止された。
図書室妖アパ全巻欲しい
怪談南中では自殺者がいて、その為に自殺防止の柵のポールがあるらしく、姉の先輩が誰も行けない地下の階段の所を降りたところ,,,盛り塩が大量に並べてあったそうです
謝罪左近山にいるとき、イライラしてご迷惑おかけしました。子供生まれ、気持ちわかりました。ここに謝罪します。
プール暴れて体育科の教諭「事故がないのが不思議」と言われた、そのあと自由時間無くなりました


ページの先頭へ