ホライゾン学園仙台小学校の図書室

懐かしいホライゾン学園仙台小学校の記憶を共有するページです。

ホライゾン学園仙台小学校の図書室

ホライゾン学園仙台小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

ホライゾン学園仙台小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)はだしのゲンが印象的で忘れられなかった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室めちゃくちゃ狭かったわ。なんか、普通の教室と広さ変わんないし、外側にしか本棚置いてないし。小学校低学年向けの本しか置いてなかったと思う。
図書室図書委員でした! 1年生がよく本を借りに来てくれました!ぬいぐるみの投げ合いなど少しやんちゃしたりもしました笑 大曽根小学校すごく懐かしい
図書室昭和39年には、校舎一番西側の一階にあった。担当は、大熊先生
図書室解決ゾロリ人気だったwあとアッチのぬいぐるみあった!
図書室カメンパがたくさん出没していた・・・
図書室2018年卒業予定のものです。  図書室はとても涼しかったので、男子のたまり場になっていました。
図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!
図書室結構離れた場所にあってスノコで渡ってたどり着いた思い出。
図書室北校舎の三階にあったなー
図書室本が大好きで、いつも何かを借りていた記憶があります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室とにかく笑った
怪談たすけて
プール友達がお漏らしした。
保健室予防接種の注射で廊下で並んでた記憶が今でも鮮明。注射嫌だったな~
校庭当時の校庭は鉄棒が南側にあって花壇や樹木の周りには東京空襲でアメリカ軍が落とした焼夷弾の筒を使ってた。校庭の地面は細かい白い砕かれた砂でした。
1
音楽室音楽の先生にゴミをかけた
教室ふざけて窓の外に物を落としてしまいベランダ(二年の教室のとこにある)に取りに行く人が毎年いる
音楽室グランドピアノが体育館 音楽室1・2室とありました。
給食牛乳が大好きで


ページの先頭へ