姫路市立網干小学校の図書室

懐かしい姫路市立網干小学校の記憶を共有するページです。

姫路市立網干小学校の図書室

姫路市立網干小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

姫路市立網干小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室性について話そうを男子とニヤニヤ見ていたのはいい思い出です。
図書室吾輩のお気に入りスポットじゃったのう。 チロヌップのきつねとか水木しげる作品とかよく借りたなぁ(遠い目)
図書室休日などに忍び込むとSECOMが来る(実体験)
図書室よくわからん専門書があった
図書室昔、図書委員会でしたー。
図書室いつもずっと図書室にいたなぁ
図書室高学年と低学年にわかれている
図書室6年生の時、図書委員でした。
図書室私が卒業した次の年から図書館が色々変わってずるかった❗(今まで借りる本の題名と借りた日、返した日を紙に記入してたのに次の年からバーコードでやるようになった) (#`皿´)
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1977年の思い出
運動会運動会の時、日の出音頭
体育館窓を閉めるために2階へ上がる時、はしごを使わないと上がれなかったので、怖かった
告白2018年度六年生だったSさん、ずっと大好きでした。結局最後まで伝えることは叶わなかったので思い出の供養にここに書きます。
理科室2017現在理科新聞をやり理科の先生からもイイねと言われています。 理科室も第1第2とありました。
校庭ひょうたん池の狸をこわしてしまったけど どうなったかな?
校庭2年生の時の運動会のダンスがめっちゃ覚えてる!
教室教室で誰かが叫ぶと下の回までずば抜けでした^_^
卒業式悲しむ暇もなく♪(v^_^)v
教室お弁当を箸で太鼓みたいに叩いていたら、先生に注意されました。


ページの先頭へ