豊富町立庄内小学校の図書室

懐かしい豊富町立庄内小学校の記憶を共有するページです。

豊富町立庄内小学校の図書室

豊富町立庄内小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

豊富町立庄内小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書カードが好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室sennseikowakaltukaltuta
図書室図書室には、床(?)に座って本を読むところがあって、そこで紙芝居聞いた。
図書室台本紛失❗
図書室図書室の側に花梨の木があり、秋には良い香りを漂わせていたのを覚えています。岩波のナルニア国ものがたりシリーズ、ドリトル先生シリーズ、赤毛のアンやハイジ、足長おじさんなど女の子が主人公がシリーズものになった本などよく読みました。
図書室4年生になった時、初めて図書室が出来ました。それまでは各教室に本が有る学級文庫でした。
図書室別棟で割と冬はめんどくさかった、本の落書きが多く、ウォーリーを探せは丸が打たれてて白ける
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
図書室図書室じゃなくて図書館なのがよかった。
図書室私たちが卒業する年に図書室が読書室になったんだよね
図書室静かで落ち着くがあの子達が来るとやばい事になる。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭はとても広くかくれんぼは探すのが大変でした。^_^
保健室用もないのに保健室いってた。 (遊びに)たのしかった
校庭ビオトープが出来て話題になったよねー。当時の校長は誇らしかったろうな。
保健室運動場と繋がっている。
体育館震災の時に屋根が落ちたらしい。 改修工事後は天井が他の学校よりも高くて、開放感があります。
トイレ浅原くん夜になるとお化けが出るけどなんで平気なの
体育館確か二階から体育館に行った覚えがあります。
怪談理科室の人体模型をバラバラにすると次の日自分の内臓もバラバラにされる
記録僕が小学校6年生の時にみんなで鶴の折り紙を作りギネスを取ったこと
卒業式樹神が初恋相手なのだ!


ページの先頭へ