鈴鹿市立国府小学校の図書室

懐かしい鈴鹿市立国府小学校の記憶を共有するページです。

鈴鹿市立国府小学校の図書室

鈴鹿市立国府小学校の図書室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

鈴鹿市立国府小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)「ぐりとぐら」のパンケーキが大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室冬の日の学校帰り寒い日だったと思います。軒先の大きなつららを採りながら帰りました。しばらくつらら君と言われていました。
図書室市内で一番図書館がの本の数が多い!!!!
図書室たくさん本があったし、家みたいで安心できてよく行ったな...
図書室ポケモンの書いてある熟語本があって休み時間に数人で集まってポケモンの絵を書いたりしてました
図書室みんなの集いの場でした あと、上級生が下級生に本を読んであげたりしてました
図書室休日などに忍び込むとSECOMが来る(実体験)
図書室たくさん本がある。新しい本が毎月入ってくる。
図書室色彩の本や、色々なジャンルの図鑑、ギネスブック、ミッケ、などなど面白い本がいっぱいあって楽しかったです。 低学年は読書の時間がありました。
図書室図書室でおにごしてたやつが出禁になってみんなでイジった
図書室図書委員会でした。友達に『暇なときに好きな本読めるよ!』と言われて入ったのですが、休み時間のたびに七、八十人くらい図書室に来て、すごく忙しかったですね〜(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談トイレには花子さんが出るそうです
校庭休み時間の『カキニクダン』 ハードな遊びでした。 思い出すだけで、血が騒ぐ~
プール真夏の太陽輝くプール 野網先生
理科室人体模型が有って、理科室に入ったらいつも見られているような気がして怖かったです。
保健室昼寝場所でした。
教室隣の男子が気分が悪くなり、それ以来学校に来なくなりました。
図工室細谷先生から、休み時間に、コーヒーを頂きました。ごちそうさまでした。(笑)
プール南側のつつじ坂 崖っぽいから景色の良いプールだった記憶
入学式遊園地
屋上そもそも屋上がなかった、屋根だった、屋上があったら気持ちよかっただろうにな。


ページの先頭へ