蒲郡市立中央小学校の図書室

懐かしい蒲郡市立中央小学校の記憶を共有するページです。

蒲郡市立中央小学校の図書室

蒲郡市立中央小学校の図書室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

蒲郡市立中央小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室私は深野小学校のたしかではいのですが 三期が四期生です その頃まだ体育館がなく創立2年目くらいにやっと校歌できました その練習をまずは5年、6年生が図書室でしたのを覚えています 作曲者が来て指導して下さいました その方はなんとキダタロウさんでした
図書室色彩の本や、色々なジャンルの図鑑、ギネスブック、ミッケ、などなど面白い本がいっぱいあって楽しかったです。 低学年は読書の時間がありました。
図書室1年生の時に毎日図書室に行ってた
図書室あの図書室にある、三国志の、孔明さんがかっこよくて、挿絵もすてきで、図書委員をしていたときに、三国志の本の補修だけをしていたりしました・・・。
図書室休み時間ずっと図書館で過ごしていた
図書室小学校の時、図書室に入ったことがなく、どこにあったのかも思い出せない。
図書室図書室の入り口付近に友達が書いたあいあい傘?がありました!w
図書室毎年図書まつりがあった!クイズやスタンプラリーで図書委員が作ったしおりを配布する企画。人が多すぎて困った記憶がw(行った側)
図書室ファーブル昆虫記シートン動物記怪盗紳士ルパン懐かしい
図書室図書の先生やさしかったぁ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール競泳の記憶はほとんど有りませんが「流れるプール」にする授業は想い出がいっぱいあります
トイレ女子トイレってどんなにおいしてたの?
トイレ男子トイレに落書き見つかって先生激怒
下駄箱5年1組 藤井千夏 木下隆博 田中愛梨 大木あかり 亀崎はるか
怪談としょしつにいくとみないでというほんがあるときがあるとききました
保健室いつも、にこやかに牧野先生が、対応してくれた。
入学式5年生の時   友達と  あそんでいて  ガラス わりました
校庭田んぼを埋め立てて赤土の校庭。風が、冬などそれがもうもうとまいあがるんだ。、
告白50になって気が付くなんて・・・
教室平屋の一階、そして、木造。1963年卒業


ページの先頭へ