小浜市立今富小学校の図書室

懐かしい小浜市立今富小学校の記憶を共有するページです。

小浜市立今富小学校の図書室

小浜市立今富小学校の図書室での懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

小浜市立今富小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室かいけつゾロリがビリビリに破けていたw グレックのダメ日記が人気になっていたかな…
図書室偉人伝やら、怪人20面相、ズッコケ三人組。懐かしいなー。
図書室いっぱい本があってとても楽しい
図書室高野小森野の郷土誌は図書室にあります
図書室パソコン室の隣
図書室よくわからん専門書があった
図書室河瀬小学校100年のあゆみ っていう本探してみて。
図書室同じですね
図書室高学年用と低学年用と2部屋に分かれたお洒落な洋室だった。
図書室全館高々鬼ごっこを先生に見つからないようにやっていたとき、広島から来た転校生がストーンテーブルを登り、ガラスを破って太ももをパックリ切った映像が今もよみがえります…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室クッキー
保健室昼休み先生としゃべってた!おもいっきしタメ口で笑
給食やまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね
理科室理科準備室には、ガイコツと人体模型がいて、かなり不気味。その他、色々な模型がありました…
飼育小屋今兎はいません
校庭毎朝体操着で戸手っこ体操をしたのが懐かしい。運動会でスクールバンドの演奏はいい思い出です。
好きな人が出来た。
入学式先輩達が腕でアーチを作ってくれました。
屋上屋上で授業したの、楽しかったなぁ
プール見晴公園まで往復した、団塊ジュニア世代のプール授業。意味が解らなかったw。


ページの先頭へ