内灘町立鶴ヶ丘小学校の図書室

懐かしい内灘町立鶴ヶ丘小学校の記憶を共有するページです。

内灘町立鶴ヶ丘小学校の図書室

内灘町立鶴ヶ丘小学校の図書室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

内灘町立鶴ヶ丘小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図書室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室アルセーヌルパンよく読んでたなぁ
図書室改装してばかり
図書室誰かの手作りっぽいマンガ置いてあったよね。誰が作ったんだろ
図書室私は、図書委員の委員長でした! たくさんの思い出ありがとう。図書室(-^〇^-)
図書室1年生の時120冊ぐらい読みました本がいっぱいです‼️
図書室校舎が新築された時から、肌寒い季節も過ぎて冬になると図書館でウォーリーの本を探したり、図鑑を読んだり、面白い本を探して床下暖房にあやかりながら読書してました。一度しか読めなかったけどお気に入りはエジプトのヒエログリフのABCD一覧が乗ってた本でした。
図書室昔からある本がたくさんあり、私は、六年間でほとんどの本を読むことができました!!
図書室委員会で一個下の学年が仕事せずにわちゃわちゃ騒いでたな
図書室もぎのうちが本棚の影でえるいことやってた。
図書室6年5組の教室は、元図書室でした。教室の後ろには本棚で囲まれた小さな書庫があり、女子の更衣室になっていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋鳥小屋の、ウズラの、世話役でしたね
トイレ図書室の隣のトイレ。流すと鈴の音がすると騒ぎになりました。
飼育小屋飼育小屋に烏骨鶏がいた事
卒業式コロナのせいで出席できなかったあのとき在校生だったのものです、、、私たちが送った言葉や歌ったサザンカ、聴いていただけましたか?自分たちの聴けなかったので聴きたかったです(?)
運動会運動は苦手だけれど、あの一体感は何物にも替えがたい。団結力、懐かしいな…
卒業式確か 小学校5年にいちねん
卒業式謝恩会がマジで楽しかった〜ww
校庭他の学校と比べて、多分校庭が狭かったと思います。でも遊具とか普通にあって楽しかった。
体育館タイクカンの3がいが教室で、裏庭があってそこの裏に長屋に住んでいた、友達のさっさんが、丸むしをうれしそうに食べていた!素直に凄かった!本当にに凄かった!自分の机の中にはいつも、カチカチのコッペパンと0点のテストがつまっていた!湯浅先生ありがとうございました!。
プール泳いだ後必ず襲ってくる睡魔と空腹との戦い…(笑)


ページの先頭へ