君津市立小糸小学校の図書室

懐かしい君津市立小糸小学校の記憶を共有するページです。

君津市立小糸小学校の図書室

君津市立小糸小学校の図書室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  変わった本がありませんでしたか?
  あなたはどんな本が好きでしたか?
  

君津市立小糸小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)図書室にはすっごいでっかい腹ペコ青虫の本がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室私は、図書委員の委員長でした! たくさんの思い出ありがとう。図書室(-^〇^-)
図書室図書の先生がいなくて、担任が貸し出してた!高いとこの本が欲しい時はこまったなぁ〜。一部の場所がこみこみです!!笑
図書室小さな階段をあがった小部屋、好きでした
図書室奥の大きな本棚は隠れるのにうってつけで、静かで逃げ込みやすい安息所だった
図書室ともだちをいじめて、先生に怒られて、みんな正座させられたな。
図書室最近の本をたくさん買っていました
図書室「みっけ」を友達としたのを未だに覚えてる
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
図書室カーテン閉めてた
図書室木村先生だったかな?凄く優しくて話しやすい方でしたね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレその頃感じたのは大きくて怖かったです汲み取りで臭くて三回叩くと返してくる幽霊が出ると…
職員室2階に職員室があり、校庭につながるらせん階段を降りて、朝礼に参加していた。
職員室やらかした先生は生活指導になる?
職員室職員室の隣にある放送室で掃除の時間に掃除機をたまにかけた記憶があります。
伝説どっかのО.Aって人が窓ガラス割った話。
校庭芝生の校庭。夏休み中は芝生の上の映画館もありました
校庭校庭の奥に大明の森とよばれていた場所があり、土の丘になっている所にジャングルジムや池がありました。春になると池でおたまじゃくしをすくって遊びました。児童館に続く通路もあり、放課後はそこを通って児童館にも遊びに行きました。
2年の時につっちーが好きだった。けど3年の頃にバレて好きじゃなくなった。
校庭↓↓これmeです!
職員室よく行ってた


ページの先頭へ