村山市立楯岡小学校の図工室

懐かしい村山市立楯岡小学校の記憶を共有するページです。

村山市立楯岡小学校の図工室

村山市立楯岡小学校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

村山市立楯岡小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室マジ広い
図工室追記。1976年卒業です。
図工室眼帯してた男の先生だった。
図工室授業で彫刻刀を使って芋判を作ったのと版画をやったのを憶えています。
図工室イスガッタガタw
図工室図工室ボロ過ぎで少し恐い 鍵頑丈しすぎ
図工室木材を切って箱を作ったことは覚えてる。図工の授業が懐かしい
図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します
図工室マジで!そーなんだ…
図工室井川うざい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室現小6です!(2016) 骸骨、人体模型もあります! 体の作りを見る時間で、人体模型をバラバラにしたんですけど、元に戻せなくて、丸1時間と、休み時間を使って元に戻しました(笑)
校庭メタセコイアの木が昔生えてたような?
体育館収納庫から床下に抜ける事ができて皆で潜り込んで隠れ家として遊んでいた。
体育館小4ぐらいの時に建て替えたわー
校庭見事な銀杏の木が並んでいた。
告白本当はtyさんが好きでした!
図工室美術の先生がめちゃくちゃナルシストでめんどくさくてがさつな人だったw
下駄箱同じくいじめで友達の靴の中に押しピンとか入れてました。連絡帳に知ってることがあったら書きなさい的なやつで私は友達に罪を擦り付けました。
給食カレイの姿フライがどうしても食べれず掃除の時間まで食べてたのは自分です。
運動会運動会の時みんな私のこと見すぎ(笑)


ページの先頭へ