生駒市立あすか野小学校の図工室

懐かしい生駒市立あすか野小学校の記憶を共有するページです。

生駒市立あすか野小学校の図工室

生駒市立あすか野小学校の図工室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

生駒市立あすか野小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室内田先生、優しくて大好きな先生でした
図工室絵が結構貼ってあってなんか怖かった
図工室机ボッコボコ。あと、木くずやばいし、結構汚い。
図工室二つあって、プレハブの方と、本館にありました。
図工室みんなは恐がっていたけど、太田先生は素晴らしい先生だと今でも思います。
図工室準備室がぐちゃぐちゃだったけど夢いっぱいな部屋に見えた
図工室図工する日はほぼ教室でした。
図工室図工室があったかどうかが思い出せない。けどあったような気がする
図工室よく観察すれば色々な色があるよ
図工室今どうなってるか知らないけど私の代の頃、教室が足りなくて4-4が図工室を一年間使うことになった。 めちゃ広かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール浮く水着を使って練習した。
運動会鼓笛隊で、大脱走や茶色の小瓶を演奏したのが良い思い出です。76年卒
体育館月一くらいだったかな? 映画教室が楽しみでした。
音楽室カーペット敷きで、段々になってた記憶があるんだけど、ちがうかな?準備室みたいなとこが別であった様な。
忘れもしません... 伊豆高原の移動教室でクラスの女子全員に告白して振られました
下駄箱ワラジ虫や蜘蛛が普通に玄関から出入りするので、学校来て靴を履いたらワラジ虫を潰したなんて何度経験したか(゚Д゚;) 当然その日は一日中ブルーでした。
体育館雨漏りがすごかった
教室1981年に卒業しました。机の上に好きな人の名前を掘りました。
保健室貧血で倒れたりしてしょっちゅうお世話になりました。
飼育小屋昔は、ウサギや鶏を飼育していました。うちが寄付した鶏も元気に鳴いてました❗


ページの先頭へ