桑名市立多度南小学校の図工室

懐かしい桑名市立多度南小学校の記憶を共有するページです。

桑名市立多度南小学校の図工室

桑名市立多度南小学校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

桑名市立多度南小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室専科の先生がなかなか厳しい先生でした。教室移動の時少しでも騒がしいと教室から歩き直しをさせられましたよ。(笑) でもこの先生、絵は感じたまんまに書きなさい。空が黄色く見えたらみんなが青くかいていても黄色く書いて構わない。とにかくみたまま感じた通りに書くことが一番大切だと教えてくれました。それは私の仕事の中に今でもいきています。
図工室卒業前の自由制作でティッシュBOXを作りました。卒業前日まで見てくださった図工のさいとう先生が懐かしく思います。
図工室図工室なんて、有りましたか?
図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します
図工室めっちゃ綺麗やった
図工室絵が学校一うまいって皆に言われたなぁ
図工室図工室は、道具とか入れてるだけで、他の教室として使ってた。
図工室二つあって、プレハブの方と、本館にありました。
図工室青森市立沖館小学校は人数が多くて楽しい
図工室近所の駄菓子やのタゴサクのほうが怖かった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール掃除の時に米のどぎ汁を発酵 させたやつをプールの中に入れてました
怪談石炭小屋は地下にあり、幽霊が出るから
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
告白音楽の田村先生とヤった事ある(笑)
校庭隠しトイレがあります
体育館卒業の記念だったと記憶していますが、ひとつひとつ 掘った校歌の文字、どうなったのかな?
教室5年生の時に東京から転校して来ました。 黄色い体操着に驚いたのを覚えています。
怪談花子さんがいると言う噂がありました
謝罪1987年3年2組のものです。同窓会は開かれていますか
修学旅行の時、一気にカップル増えたのに、1ヶ月後には、前以下になってたww


ページの先頭へ