高岡市立守山小学校の図工室

懐かしい高岡市立守山小学校の記憶を共有するページです。

高岡市立守山小学校の図工室

高岡市立守山小学校の図工室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

高岡市立守山小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室追記。1976年卒業です。
図工室1967年生まれです。 図工のサカイ先生、怖かった。
図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない
図工室先生が面白くて木工作が多かったので図工室に行くのが楽しみでした。
図工室冬はめっちゃ寒い
図工室最後の図工の授業、オルゴール箱づくりは、ホントに楽しかったです❕❕オルゴールは、今でも、あります❗ 皆さんは、何の曲にしましたか?
図工室テーブルが古い
図工室M.Iっていう図工の先生が嫌われ者過ぎて、ほかの教科では優秀な子もやんちゃしてた。www その時にまともにしていただけで軽く一番上の評価はもらったわ!!
図工室あか
図工室図工室なんかありません

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
みんな元気かな?
四年間両思いでデートとかもしていました。6年になった瞬間とある女子に取られてしまい、挙句の果てその女子は男好きでいつも何人もの男子たちと遊んでいます。許しません
校庭学校がなくなった今、毎年の夏にしていた盆踊りはどうなったのかな?盆踊りの時期に、自作の提灯を作った覚えがある。
図書室レストランシリーズがいっぱいありました。
下駄箱体育倉庫にバレリーナみたいなシミがあって、何度か消してもまた出てくるってことがあったな。今あれは一体なんなんだろう
卒業式卒業式には、中学校の、制服を、着てくる六年生が、多かった。胸に、紙で作った花を付けて貰った。当日は、朝は、雨だったので、恒例の卒業生の住所・名前を、書いた紙を付けた風船を、飛ばすプログラムが、中止になった。式が終わった時には、雨は、あがっていた。卒業の意識が薄く、みんなとは、またいつでも会えると思っていた。
校庭バレリーナの像は夜12時になると校庭をぐるぐる回る。
屋上他の学校と違って屋外スペースがあった。
運動会ソーラン節大声出し過ぎて次の日あんま喋れんかった
プールプールサイドに大量のゲジゲジ


ページの先頭へ