妙高市立吉木小学校の図工室

懐かしい妙高市立吉木小学校の記憶を共有するページです。

妙高市立吉木小学校の図工室

妙高市立吉木小学校の図工室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

妙高市立吉木小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室青木先生が好きでした。
図工室昔、教室を図工の授業で使ってた時に足の踏み場がなく、仕方なく図工室で食べた記憶が有ります。 みんな、教室で食べた方がマシだったと言っていたのを思い出します
図工室校門から見て入口のドアが正面と右側にあると思うけど、丁度そこの間の柱の辺りで中に入って床を踏んだら音が響いて、それもなんか地下室みたいな音だった。心霊かどうかは分からない。もしかしたら水道うんぬんかもしれない
図工室ハゲが腹立つ
図工室壁に貼ってあった絵が動いた!!とか言ってわちゃわちゃしてて楽しかった
図工室それはあったあった! あったけどうち自体霊感というのがなかったから見てないよ
図工室富士山が、見えました。
図工室よく観察すれば色々な色があるよ
図工室排水口詰まった
図工室図工の授業をしている時、三中の生徒が外で給食を食べていたのが窓から見えた。金髪のヤンキー君だった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会全校児童1212人で、規模が大きかった
校庭休み時間になると、一輪車乗ってた。
校庭運動会の時の茶音頭はずかしかったけど耳に残ってるんやなぁ
実は・・・「好きな人なんていないよ~。」って言ってたけど、「飯」が、つく人が好きでした。(「い」です。)
教室木造二階建ての校舎で、廊下を走るとドンドンと音が響いた。走ると「週番」の腕章をつけた人に叱られた。雨天には校舎全体で独特の臭いがした。講堂がなかったので、卒業式など大勢が集まる時には教室の仕切りを取り払って3−4教室をつないで出来たスペースで挙行された。
校庭学校前の工藤お店や校庭横の川をせき止めてのプール、色々と思い出され
体育館体育館
理科室暗室はいまだ使っていない
図工室先生うざくて俺の唯一の悩みの種
プール一年生の時に流れるプールをして楽しかったです。


ページの先頭へ