八丈町立中之郷小学校の図工室

懐かしい八丈町立中之郷小学校の記憶を共有するページです。

八丈町立中之郷小学校の図工室

八丈町立中之郷小学校の図工室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば図工室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

八丈町立中之郷小学校
図工室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると図工室にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図工室での記憶

図工室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図工室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室の椅子は古い木でできています。木が剥がれていて何度もタイツが破けました。
図工室準備室がぐちゃぐちゃだったけど夢いっぱいな部屋に見えた
図工室福本多子先生、いろいろとお世話になりました。
図工室図工室ではないけど、家庭科室のミシンが半分以上どこかしら壊れてた
図工室ハゲが腹立つ
図工室グリス
図工室いやー図工室教師いない時鍵締められるようになっちゃって窓から問題児が出入りしてたなあ
図工室給食室の裏に、楽焼の陶芸窯があった
図工室toga**先生よかったなーいつもニコニコしてて楽しかった。
図工室図工室で実際にお化け見た(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館後ろの木の壁からすきま風が入ってきて夏は涼しく冬は寒い
音楽室前田(旧姓 林田)美子先生の思い出
理科室古い校舎で、確か五年生時に創立100年記念誌を配布されました。担任は瀬山先生。
トイレ給食準備中のトイレはたまり場w
卒業式「今、卒業の時」をうたってすごく楽しかったです。
飼育小屋下駄箱の真ん前の中央階段の右横に勝手口があり、そこを出るとすぐ右にぴょん太の小屋がありました。小屋の前は足洗い場になっていて、階段を降りると校庭です。
給食昭和42年頃の給食 脱脂粉乳?不味いけど 毎日我慢して飲みました
告白○○先輩、中学校も一緒で、みてると、笑顔になります
体育館1960代にも体育館はなかった。屋内の体育は講堂で行われた。講堂がダンスや劇の発表の場であり終了式や卒業式の場でもあった。たぶん1mにも満たないステージがありガラス窓に三方を囲まれた思い出の深い学びの場だった。手を伸ばせば直ぐにでも届く懐かしい日々。
飼育小屋志文小に飼育小屋ゎありません。


ページの先頭へ