山形市立滝山小学校八森冬季分校の卒業式

懐かしい山形市立滝山小学校八森冬季分校の記憶を共有するページです。

山形市立滝山小学校八森冬季分校の卒業式

山形市立滝山小学校八森冬季分校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

山形市立滝山小学校八森冬季分校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式図書室でアルバム渡しをした時に先生大号泣していましたね!!
卒業式「缶蹴り」という遊びがありました。かくれんぼに似ていますが空き缶を一つ置いて鬼になった一人が目隠しをしている間に皆が隠れます。もういいよでゲームスタート、隠れた方が鬼の隙を見て缶を蹴飛ばせば鬼の負けもう一度やり直しです。缶を蹴飛ばす前に見つけたら鬼の勝ちで見つけられた方が鬼になってゲーム再開です。
卒業式誰か2016か、2017年卒業生いますか?
卒業式すだちの歌を歌った
卒業式担任の先生と別れるのが辛かったです、、。そして6年間成長させてくれた母校の氏小様、ありがとうございました!大志桜さん、約10年間、これからの小学生の見守りを宜しくお願いします
卒業式楽しい時も悲しいときも友達ウザイ時も先生ウザイときも臭い時もあったさ。まぁもお卒業したから、いい笑い話かな
卒業式1大小2大小が100年前に分割されその後100年後に合併され存続された事にとても嬉しく思いました。
卒業式3年生の友達がすごく泣いてくれたので嬉しかったです。
卒業式効果で感動のシーンの時にプロジェクトxの曲を爆音で流した車が通り、感動どころではなくなりました。
卒業式中学校の制服を着て新しい体育館で写真を撮ったね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室けっこう綺麗だった記憶がある。 図書室は好きだった
教室暖房は石炭式のダルマストーブだったかな?1教室の生徒数が少ないので、冬は皆ストーブの側で勉強をしていたかな?
音楽室2日位前から校歌が浮かんできて
卒業式いじめられて病んで卒業式出られなかった
プールプールは体育館屋上にあった。
教室4年生の時に海外に引越してしまったんですが、最後にやった東六祭りは格別だったなー 東六小に育てられて今年中学生になりました!
トイレホントですか?!
プール昭和30年入学です。当時の布施駅周辺の賑わいは相当なもので、経済的に恵まれていた地域の寄付で他校にはないプールがありました。(当時小学校は隣の中学校に借りに行っていた)そこで、夏の終わりに、恒例の魚釣り大会があり、竹で作った簡易釣り竿を買ってもらい、楽しんだのを覚えています。古き良き時代です。
校庭野良犬を学校に連れてくる人がよくいた
校庭朝休み私が小2の時3、4つ上の上級生と陸上でH.K先生がリレーしようとチームに分かれて中庭を林先輩達と走ったのを覚えています。4つ上先輩の学年は私が卒業までに知っている学年の中で一番レベルが高かったように思えました


ページの先頭へ