新北市立興化国民小学の卒業式

懐かしい新北市立興化国民小学の記憶を共有するページです。

新北市立興化国民小学の卒業式

新北市立興化国民小学楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

新北市立興化国民小学
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式友達との別れがつらかった
卒業式わりとみんな泣いてなかったw
卒業式神谷小学校卒業したくなかった。。。
卒業式一人自分だけ、セーラー服を着ていたので…すごい恥ずかしいかったです。でも、先生方にたくさん褒めて頂き、最後の思いを伝えることができ、うれしかったのを今でも、覚えています。
卒業式6年生のお別れ会?では毎年 たんぽぽという歌を在校生が歌ってた記憶があります
卒業式y.nが卒業して悲しい
卒業式2020年卒業式
卒業式そういえば、女のこにも、五年生ときに同じクラス人です。
卒業式小5の時、6年生の卒業式を見送ったのですが暖かい曲が流れてとても素敵でした
卒業式ますくはずしたくなかった!!!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館古い体育館でした。木造の
伝説6年の時国語の授業での担任の先生のくしゃみ(* >ω
校庭放課後よく、みんなでソフトボール・ドッチボールをよくしました。当時は集団でよくあそびましたね。雪が降ると授業を止め、雪合戦をしました。思い出すとなつかしいですね。
校庭校庭の建物側に藤棚が有りました。
教室3年の時引っ越して皆と別れましたが、思い出が沢さんあります
教室窓側の一番後ろのほうで三人とよく喧嘩してました笑
体育館卒業式の退場曲が、 安室奈美恵ちゃんの歌 だったね!
飼育小屋懐かしい…1年の前期か後期…必ず飼育委員に入ってて少しの間委員長も務めてました
プールプール完成前に卒業したような気がします。卒業は1966年頃
校庭山下谷部落では、土器が出ました。


ページの先頭へ