島本町立第二小学校の卒業式

懐かしい島本町立第二小学校の記憶を共有するページです。

島本町立第二小学校の卒業式

島本町立第二小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

島本町立第二小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式修学旅行
卒業式卒業式の呼びかけ、ってナゾでした。でもどこでもやってるっぽいんですね。あの台詞、冒頭しか覚えてないんですけど、わかる方みえますか?
卒業式自分はあまり思い出せませんが担任の先生ともっと話したかったなと思ってしまいます
卒業式庄司先生の奥さんが作ってくれたオニギリと味噌汁今でも1番美味しいご馳走だったよ皆貧乏だったけど庄司先生の生徒達への気持ち感じました心からありがとうございました
卒業式最後の言葉と、歌で、泣いた。
卒業式緊張して手と足が揃って動いてしまう奴がいた。しかも何回も!
卒業式先生、最期の最期で泣いていたからこっちも泣きそうになりました。
卒業式卒業の寄せ書きで、中央に「伸びよ、でめきん学級のこどもたち」というような言葉が書かれていた。芝山先生が自分のことを書いていた。N谷君は飼い犬の名前を先生の名前からとって、「フク」と呼んでいた。
卒業式楽しい時も悲しいときも友達ウザイ時も先生ウザイときも臭い時もあったさ。まぁもお卒業したから、いい笑い話かな
卒業式紙にSOTUGYOUSITAKUNAIって書いたもんだなぁ-------

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭出羽中と地続き
卒業式秋になると毎日、体育以外の1時間を潰して全校生徒で卒業式の練習、リハーサルが体育館でおこなわれた。「楽しかった修学旅行、※※」修学旅行が中止になった期も必ず入る所謂演劇の台詞だった。因みにウチの期は修学旅行は日光だった。泣く係の女の子も用意された。最初の1週間は楽しかったが、その後の半年ちかくは地獄だった。授業時間足りない筈なのに、よく皆卒業できたなぁ。それが義務教育。
給食給食が始まった 最初の頃は, 各家から 料理の材料を 持って行きました。 ほとんどの家が 農家だったので じゃがいもができる時はじゃがいも かぼちゃができる時はかぼちゃ 持って行きました。 それをもとに 給食のおばちゃんたちが 料理をしてくれました。 だから パン と 脱脂粉乳 は,駄目でしたが 作ってもらった お 汁は 美味しい でした。
私も、片想いのままかな。
怪談理科準備室のガイコツを見つめていると手をあげる
プールアヒルが泳ぐ巨大なプール。昭和22年夏、学校裏の公園池を横断する、学校代表の選考競技に参加し優勝、上位4名でリレーチームを組み、市内小学校の対抗レースに参加したが入賞出来なかった。メンバー池上、古賀、住吉、藤木。プール設置は日吉小学校だけだった。
校庭いつもの風景
保健室木造校舎の1階にあり、正面に半地下のトイレ。廊下から保健室入口を正面に見た場合、左隣が職員室だった。 この学校の風景や情景自分が画家であれば描きたいです。
運動会2010(小5)は橘メーカーことTroublemaker。「色とりどりのマスク」ではなく個々で色とりどりのTシャツを着た。
体育館雨漏りは改修したのでなおりましたよ。


ページの先頭へ