茨木市立葦原小学校の卒業式

懐かしい茨木市立葦原小学校の記憶を共有するページです。

茨木市立葦原小学校の卒業式

茨木市立葦原小学校楽しかった学校の最後の日皆さんはどんな時間w過ごしたのでしょうか。親友との別れやライバルとの未来の約束、お世話になった恩師への感謝の気持ちを伝えたり、淡い想いを伝えられずに遠くで見守った片思いの人との思い出。あたは失敗した話や卒業式あるあるなどをなんでもいいので皆さんで卒業式の楽しい思い出を共有しましょう。

茨木市立葦原小学校
卒業式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)卒業式に親友たちと別れるのが名残惜しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の卒業式での記憶

卒業式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 卒業式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式掛け合いの合唱で進む式が思い出深いです☺️
卒業式小5の時、6年生の卒業式を見送ったのですが暖かい曲が流れてとても素敵でした
卒業式卒業の前に 松永小学校に , いた 思い出に クラスみんなで 小学校が見える 山の上に 登ろうと先生が みんなを連れて行ってくれました。 弁当を みんな 各自家から 持っていく ことになりました。 ちょっと 小高い山ですが みんなで 上り, 小学校から 全体が 見えました。 いい思い出を作ってくれた 福永先生に 感謝です。
卒業式泣く人続出。どーせ同じ中学校行くのにw
卒業式山下谷と門八の間に墓場がありました。その区間は一面水田ばかりで人家は見当たらず小高い丘の上に墓場が見えました。お葬式があったりすると新しい卒塔婆が見えたりして怖かった。気になると余計見てしまうもので今何か白いものが動いた気が。
卒業式昭和58年卒業する筈でした。でも、6年生の6月に転校になってしまいました。あの時、卒業迄1年もなかったから本当は皆と卒業したかった。
卒業式私の学年では、両思いはいたかもしれませんが、カップルはいませんでした
卒業式卒業してしまったので思い出を振り返りたい
卒業式コロナおまなんやねん!
卒業式修学旅行

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽室と放送室は一番「出る」ことで有名だった。牢屋あとだから仕方ないよね!
校庭舞鶴市陸上大会にでるため毎日トレーニングをしていた
給食タルタルソースが激ウマだった。
告白2017年〜?の校長は昔体罰をしていた!
保健室保健委員ということもあり、よく行って保健の先生とおしゃべりするのが楽しかったです。
下駄箱玄関前の本多静六像の中にはタイムカプセルがある
飼育小屋トイレが勝手にあく
図書室シリーズものの本が学級文庫で他のクラスにとられたとき、結構落ち込みました。
運動会白組しか勝たない説がある
校庭校庭ではなく中庭で良く缶けりをしました


ページの先頭へ