鹿児島県立枕崎高等学校の入学式

懐かしい鹿児島県立枕崎高等学校の記憶を共有するページです。

鹿児島県立枕崎高等学校の入学式

鹿児島県立枕崎高等学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

鹿児島県立枕崎高等学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式新設校の為、合格発表は当時の大楠高校が会場でした。入学式当日、初めて三崎口駅に降り立った記憶。駅に近づくにつれ、京急の車窓からの景色がどんどんローカルになるのに慄きました。今は開発が進み、高校周辺も賑やかになりましたね。
入学式ほとんど知る人がおらず困惑でしたでも今を思い出すと高校の時ばかりです
入学式入学式は毎年4月10日。
入学式体育館で自分の名前を呼ばれて返事した。
入学式一期生だったので浦安中の体育館で
入学式入学式で担任の先生に名前を呼ばれたときは『はい』と返事をする。
入学式丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
入学式松戸市民会館でおこなわれました。
入学式入学式に遅刻した実績あり
入学式定時制

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ハチマキ好きな人と交換した❤
怪談3年間通えば、間違いなく一度は聞くのが琴似駅のトイレ事件。
感謝田中先生へ初めて持ったクラスに自分がいました。自分を犠牲にして俺を学校から守って卒業まで面倒見てくれました。一生感謝し続けます。
プール初めてのプール開きで、救助のデモをしました。
ちょっと不思議ちゃんだった北出さん元気ですか?LINEID:franc280280
校庭グラウンドにあった井戸は今もあるのかなぁ?
文化祭文化祭の名前は明善祭といって、高校の前身である藩校明善堂に由来しています。
入学式
プールプールはありません。
トイレトイレ掃除は教育の一環で徹底的に教えこまれる。来たときよりもキレイにすることに誇りを感じるね。


ページの先頭へ