土佐市立蓮池小学校の入学式

懐かしい土佐市立蓮池小学校の記憶を共有するページです。

土佐市立蓮池小学校の入学式

土佐市立蓮池小学校新生活の出発で胸をときめかせていた入学式。そこで会ったの現在の親友や恩師、楽しい思い出の始まりで得た忘れられない出来事、失敗した話や入学式あるあるなどを教えてください。皆さんで入学式の楽しい思い出を共有しましょう。

土佐市立蓮池小学校
入学式の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)入学式に遅刻してしまい大変でした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の入学式での記憶

入学式での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 入学式での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式私たちの時の入学式は、徒歩で登下校しましたが、今は、車で登下校しているようです。でも、徒歩で登下校した学年は、足腰が強くなっているかも。
入学式私も!
入学式入学式には毎年かわいい一年が入学してきたな~
入学式いろんな先生がいすぎてきんちょうしてちょっとチビったことある
入学式黒いズックを履かなかった。
入学式入学式
入学式昭和46年入学 平田まり級 懐かしい
入学式入学式に違う教室に入ってしまった
入学式なんで6年生と手を繋いで歩かなきゃならねぇんだよ!!!
入学式デブでした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白優しくて面白いたくさん話しかけてくれた君が好きだった。中学2年生の今は彼氏できたけど今は友達として好きだよ!
校庭音楽室の授業を受ける時、校庭を歩いて行った記憶があります。池には、あめんぼうとゲンゴロウがいました。
トイレ花子が出るという噂がある
伝説30年ほど前にブランドスーツと宝石のはまった指輪を付けた成金ヤクザみたいな教師がいた
飼育小屋うさぎが僕の手をぺろぺろとなめた
給食校内調理は昭和43年3月で終了。4月からは給食センターで集中調理された給食がコンテナで運ばれて来た。校内の調理室は暫時家庭科の授業で使われていた。
音楽室ゴミ置き場に捨ててあったモジャモジャカツラでベートーベごっこ
運動会運動会は本校まで行って参加しました
体育館二階が体育館で下の砂場を「おくたいした」て説明わっからないよね
教室昭和49年6年生の時既に冷暖房付きの校舎でした。


ページの先頭へ